ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は12日、家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」の日本語専用モデルを21日に国内で発売すると発表した。希望小売価格は5万5千円で、多言語に対応した現行モデルより1万7980円安い。12日で初期モデルの発売から5周年を迎えるのを機に、新規ユーザーの獲得につなげたい考えだ。
発売するのは「プレイステーション5 デジタル・エディション 日本語専用」で、ディスクドライブを搭載しておらず、ゲームをダウンロードして遊ぶ。日本国内での使用に限定し、一部仕様を変更したモデルで、海外への転売を防ぐ狙いもあるとみられる。
























