県と各市町が中国・四国に職員派遣 ヘリ出動も

2018/08/06 15:28

兵庫県庁=神戸市中央区下山手通5

 兵庫県と県内各市町は9日、西日本豪雨で被害の大きかった中国・四国地方に職員を派遣し、支援の動きを本格化させた。 関連ニュース 阪神2軍選手が避難所訪問 岡山・真備、被災者と交流 豪雨避難疲れ、道後で癒やして 松山、広島の子どもら招待 日本工科大学校の学生が豪雨被災の名車を復元へ

 県は同日午前、避難所運営や仮設住宅の確保など被災者支援業務を助言する「災害マネジメント総括支援員」ら2人を広島県呉市に派遣。今年3月に総務省が創設した制度で、初めての派遣となる。
 消防庁から緊急消防援助隊の出動指示もあり、県と神戸市の職員計8人がヘリで神戸空港から高知県へ出動。航空部隊の管理や情報収集に当たる。さらに同市水道局は断水中の岡山県矢掛町に給水車など計4台を派遣。職員計10人が応急給水袋500個を積んで現地へと向かった。(前川茂之、上杉順子)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ