大雨被害、県内交通影響続く 9日も運休や通行止め

2018/08/06 15:56

 大雨による土砂崩れや倒木の影響で、兵庫県内の鉄道や高速道路は9日も一部区間で運休や通行止めが続いている。 関連ニュース <橋ものがたり>(1)阪神高速湾岸線 連続斜張橋 世界最大級ランドマークへ お盆の渋滞予測 第二神明~阪神高速神戸線で31キロ 西日本高速道路、ピークは下り10~12日、上り11~13日 中国自動車道、平日夜間に通行止め 宝塚~西宮北IC、17~28日

 JR西日本は、福知山線篠山口-福知山間などで始発から運転を見合わせている。同区間の運転再開は早くても午後5時ごろとなる見込み。こうのとりなど京阪神と北近畿を結ぶ特急列車も運休している。
 神戸電鉄は、粟生線西鈴蘭台-木津間で運休しており、代行バス輸送を実施している。復旧にはまだ2、3日かかる見通し。
 高速道路では、中国自動車道吉川インターチェンジ(IC)の大阪方面と、阪神高速北神戸線の藍那東行き出口と布施畑西行き出口が通行止めとなっている。(太中麻美)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ