ニュース
神戸市は、新型コロナウイルスへの感染を恐れる妊婦の不安を和らげようと、妊娠中の女性にタクシー代を補助する方針を決めた。補助額は1人1万円程度を想定。電車やバスの利用を回避することで移動による感染リスクを減らし、安心して出産に臨んでもらう。外出自粛の影響で乗客減にあえぐタクシーの利用促進にもつなげる。
市によると、市内の昨年の出生数は約1万人。補助の対象は、現在出産を控えている人だけでなく、今後妊娠する人も加える方向で、2万人程度を見込む。健診のために産婦人科に通う用途だけでなく、日々の買い物など外出全般で使えるようにする。
具体的な補助方法や開始時期は未定だが、感染拡大の第2波に備えて、早急に制度を立ち上げる。6月補正予算案に、関連の事業費を盛り込む方針。
タクシー業界を巡っては、感染拡大を受けた外出自粛で乗客が減り、5月には市内のタクシー会社が自己破産申請の準備に入ったことが判明している。市は、感染症への警戒などでストレスを抱えがちな妊婦をサポートするとともに、市内のタクシー事業者を支援する“一石二鳥”の効果を狙う。(初鹿野俊)
2020/6/5【連載】第1波そのときー新型コロナ禍の神戸・中央市民病院 (2)医療の地域連携が課題2020/06/17
新型コロナ、県内の新規感染ゼロ 31日連続に2020/06/17
有馬温泉“3密”回避へ 休業中にコロナ対策あれこれ2020/06/16
コロナで遅れ、質素でも…日本一早いマジック点灯2020/06/16
【連載】第1波そのときー新型コロナ禍の神戸・中央市民病院 (1)感染伝播力桁違いの強さ2020/06/16
防護具に身を包み気管切開、汚染区域とビニール越しに情報交換 神戸・中央市民病院が映像公開2020/06/15
小中高、6月中に兵庫県内全域で通常体制に2020/06/15
新型コロナ、30日連続で新たな感染者ゼロ 兵庫県2020/06/15
宝塚歌劇団 宝塚大劇場の公演を入場者半分以下に限定し再開へ2020/06/15
姫路城「大入り」は遠く 全面再開もコロナ禍ダメージ深く2020/06/15
やっと全員と 県内公立小中高校で通常授業再開2020/06/15
「ウイルスは悪者ばかりではない」別の感染抑えることも 専門家に聞く2020/06/14
県立芸文センターが7月に公演再開 神戸文化ホールも2020/06/13
阪急・阪神全車両を抗菌加工 計1600両、9月末までに2020/06/13
コロナ禍家族との面会制限 ホスピス3割が交流支援なし2020/06/13
新型コロナ 県内の新規感染、入院患者の重症ともにゼロ2020/06/12
今秋予定ハリー・ポッター展が1年延期 県立美術館2020/06/12
感染不安、風評懸念も「世の役に」 コロナと闘う清掃現場2020/06/12
「ノエスタ」無料開放 ヴィッセルが新型コロナで延期、中止催し支援へ2020/06/12
「死ぬしかない」新型コロナでの自殺予防相談が急増 2カ月で5倍2020/06/12
新型コロナ患者を隔離せず診療へ ウイルス拡散防止装置を開発 神戸大と空調メーカー2020/06/11
新型コロナ、新たな感染者26日連続ゼロ 兵庫県2020/06/11
レタス入りケーキ、水洗いできる靴…コロナ禍の中小支援 サイト掲載46社に2020/06/10
コロナ対策、会期短縮や方式大幅変更 県高校総体の代替大会2020/06/10
兵庫県立美術館「2020県展」開催を中止 若手芸術家の登竜門2020/06/10
兵庫県高校総体の代替大会 5競技で開催 7月11日から無観客で2020/06/09
神戸新開地・喜楽館 落語寄席を再開へ 24日から2020/06/09
兵庫県内の新規感染者、24日連続ゼロ 新型コロナ2020/06/09
みなとこうべ花火大会中止に 新型コロナ第2波警戒2020/06/09
新型コロナで死者1人 新規感染者は23日連続ゼロ2020/06/08
10万円給付金、外国人実習生の申請お助け 町が独自対応 リーマン時の経験生かす2020/06/08
視覚障害者「外出できぬ」接触必至ヘルパー頼みづらく ソーシャルディスタンスが壁に2020/06/08
新たな感染者22日間連続ゼロ 兵庫県2020/06/07
「踏んだり蹴ったり」コロナ直前オープンの飲食店2020/06/07
21日連続ゼロ 兵庫県内のコロナ新規感染者2020/06/07
直径3メートル茅の輪お目見え 新型コロナ終息願い 神戸2020/06/07
小6、中3の学習遅れ挽回 講師増やし少人数授業 県教委2020/06/06
兵庫県、保証料無料の融資新設 無利子の限度額4千万円に2020/06/06
政活費、手当削減で1億円捻出 県議会がコロナ対策費2020/06/05
20日連続ゼロ 兵庫県内のコロナ新規感染者2020/06/05
舞台人へ第一歩 宝塚音楽学校で2カ月遅れ入学式2020/06/05
コロナ追加対策1121億円 県20年度補正予算2020/06/05
神戸マラソン中止で代替イベント開催 大会実行委2020/06/05
神戸市、妊婦にタクシー代補助へ 移動時の感染不安解消狙い2020/06/05
新型コロナの宿泊療養者 兵庫で2カ月ぶりゼロに2020/06/04
新型コロナ休業支援金 県が最大30万円上乗せへ2020/06/04
ロボットでPCR検査 遠隔操作で院内感染リスク減へ2020/06/03
コロナで需要減の酒米「山田錦」 産地の県内JAが国に支援訴え2020/06/03
新型コロナの新たな感染者 兵庫は18日連続ゼロ2020/06/03
県内5月の景気動向指数、前月比0・8ポイント減 9カ月連続で悪化 2020/06/03
せきの飛沫は2m以上飛ぶ スパコンで予測動画2020/06/03
11月の神戸マラソン中止へ 新型コロナで断念2020/06/03
水道料金減免は31市町 家庭や事業所の負担軽減2020/06/03
県社会福祉事業団 フェースシールドを開発・販売2020/06/02
兵庫県立の美術館、博物館の再開が本格化2020/06/02
新型コロナ 兵庫の新たな感染者17日連続でゼロ2020/06/02
兵庫県内のミュージアム再始動 工夫しながら“新しい日常”2020/06/02
休業要請全面解除 「第2波」備える新たな局面に2020/06/02
夜の街も営業再開「お客さんに会えてうれしい」2020/06/02
新型コロナ、兵庫で新たな感染者なし 16日連続2020/06/02
コロナ終息願うシークレット花火 たつので75発2020/06/02
兵庫県内の休業要請、全面解除 1カ月半ぶり2020/06/01
ライブハウス復活道険し 出演者調整、3蜜対策… 県、休業要請全面解除2020/06/01
外出自粛で傷害、窃盗激減 刑法犯認知件数873件減 兵庫県内4月2020/06/01
感染4割「家族」「職場」から 学生、働く世代で拡大か 兵庫県が699人調査2020/06/01
トレーニングは距離取って スポーツジム対策万全2020/05/31
長期休校明け、登校ためらう子寄り添って 電話相談も2020/06/01
長期休校明け、登校ためらう子寄り添って 電話相談も2020/05/31
“一石四鳥”の支援へ 生産者から買い取り→業者が荷造り・配送→ひとり親家庭に地場産品2020/05/31
宝塚音楽学校、6月5日に入学式 2日に授業再開2020/05/31
全公立小中学校と県立高校、6月1日再開 当面は分散登校や短縮授業 兵庫2020/05/30
兵庫県内の新たな感染者14日連続ゼロ 新型コロナ2020/05/30
新型コロナの「抗体検査」全国で増加 検査キット提供の診療所も2020/05/30
新緑の山上にぎわう 六甲山の観光施設が再開2020/05/30
自宅で統一模試、中3受験者募集 6月6~13日実施2020/05/30
城崎温泉街6月から再開 外湯の入場制限などガイドライン2020/05/30
女子サッカー INAC神戸が6月から活動再開へ2020/05/30
高校野球「女子の甲子園」も中止 丹波で10月代替大会を検討2020/05/30
保証承諾、コロナ禍でリーマン超え 5月、県内9540件無利子融資拡充で2020/05/30
神戸市長、特別給付金を香美町に寄付へ 辞退を撤回2020/05/30
兵庫県、新型コロナ感染防止の独自ガイドライン策定 6月1日に休業要請全面解除2020/05/29
J再開へ 神戸・MF山口「プロの務め」と万全誓う2020/05/29
兵庫県内の新たな感染者13日連続ゼロ、1人が死亡 新型コロナ2020/05/29
ボックス内から医師が検体採取「ウオークスルー方式」PCR検査 神戸で6月8日開始2020/05/29
ラグビー神鋼が活動再開 カーター退団も来季見据え2020/05/29
神戸どうぶつ王国も再開 スマトラトラが初登場2020/05/29
コロナで解雇や雇い止めの労働者 兵庫で810人2020/05/29
日本酒に家飲みの恩恵薄く…全国一のブランド酒米3割減産要請2020/05/29
兵庫県内の新たな感染者12日連続ゼロ、1人が死亡 新型コロナ2020/05/29
「東京一極集中が新型コロナ感染リスクを顕在化」関西広域連合が是正方針2020/05/29
上方落語の定席「喜楽館」7月5日まで休館延長 「2周年までには再開したい」2020/05/28
自宅の子どもに「元気だった?」 広がるオンライン保育2020/05/28