ニュース
飲食店店員らを対象に、新型コロナウイルスの感染検査を独自に行って支援しようと、神戸市中央区の医師大類(おおるい)隼人さん(39)が9月、神戸・元町に診療所「神戸アイジスクリニック」を開院した。大類さんはアフリカなどの海外で医療支援をしてきたが、感染拡大による渡航制限を機に、検査機会を増やそうと発案。検査は自費診療が中心で、大類さんは「検査で陰性を確認し、正常な生活を送る一助になれば」と話す。
大類さんは2011年、現在の認定NPO法人「フューチャーコード」(神戸市中央区)を立ち上げて代表を務める。翌12年に兵庫医科大病院を退職。バングラデシュやブルキナファソ、ハイチなどで診療し、年間の半分以上を海外で過ごしたが、今春からは渡航できなくなった。
続いて、神戸・三宮でバーや居酒屋を営む知人らが検査をなかなか受けられず、不安を募らせていることを知った。「何かできることはないか」と考え、繁華街がある元町で空き物件を確保。クリニックを開き、検査態勢を整えた。
大類さんのほか看護師、臨床検査技師らが検査態勢を組む。換気など感染対策が施され、隔離されたスペースで被検者の鼻の奥や唾液から検体を採取する。クリニック内の機器を使って短時間で陽性や陰性が分かる「LAMP(ランプ)法」で調べる。検査を受けた人は原則、当日中に結果が連絡される。
今は1日最大約100人に対応可能で、多い日は約30人が検査を受ける。希望者には「検査済」と記されたステッカーやカードを配布。陽性であれば神戸市保健所に届ける。
大類さんは「冬に向けて状況はどうなるかわからない。なるべく低価格で、必要な人に受けてもらうことで、社会に貢献したい」と語る。
検査料は2万2千円(紹介の場合1万6500円)。午前10時~午後7時半。神戸アイジスクリニックTEL078・381・8323
■「夜の街」に検査場、一定効果東京、大阪
今夏の新型コロナウイルスの感染拡大では、飲食店関係の若者を中心とした「夜の街」対策が課題となり、東京・新宿や大阪・ミナミの繁華街には特別に検査場が設置された。これらの繁華街では、陽性率が平均値より大幅に高く、店関連のクラスター(感染者集団)予防として一定の効果を上げたとみられる。
歌舞伎町がある東京都新宿区は4月下旬、屋外にテントを張り、区民対象の検査スポットを設けた。新宿区によると、感染者が増えた7月は飲食業の人で検査1230件のうち、陽性者は494人で約4割を占め、同時期の東京全体の6%程度を大きく上回った。
一方、大阪府は7月中旬、大阪市中央区・ミナミのバーやキャバクラ、ホストクラブといった店の勤務者と客らを対象に臨時検査場を設け、現在も継続。同市保健所によると、10月6日までの累計で、検体7775件を採取し、うち1181人の感染を確認。陽性率は15%に上っている。
大阪府感染症対策課は「集団感染が起こりやすい地域で、若い人が無症状や軽症でも検査し、早めに陽性者を見つければ感染拡大を防ぐことにつながる」としている。(井川朋宏)
【特集】目で見る兵庫県内の感染状況
2020/10/9ANA 神戸空港・新千歳線を2月運休2021/01/26
神戸空港21年夏ダイヤ 就航5社、1日計74便計画2021/01/26
兵庫のコロナ感染死者 7人が自宅で死亡 昨年12月~今年1月2021/01/26
相生ペーロン祭 競漕のみ2年ぶり開催へ 5月30日2021/01/26
兵庫で80人コロナ感染、約3週間ぶり2桁 9人死亡2021/01/25
県のコロナ対策制度融資 無利子融資限度、4千万円から6千万円に引き上げへ2021/01/25
「1床でも2床でも」病床確保、民間病院の苦悩 新型コロナ2021/01/25
兵庫で新たに178人 6日ぶり200人切る 新型コロナ2021/01/24
兵庫で新たに225人感染、8人死亡 新型コロナ2021/01/23
新型コロナ 県施設に3人転院できず1人死亡 明石市民病院2021/01/23
県コロナ対策「自宅療養ゼロ」実態と乖離 看護師派遣へ2021/01/22
神戸市内、病床逼迫で「救急搬送困難」が急増2021/01/22
コロナ病床捻出へ通常医療に大幅制限 神戸市2021/01/22
兵庫で283人感染 新型コロナ 1月の死者数132人、過去最多を更新2021/01/22
緊急事態宣言1週間 コロナ慣れ?神戸中心部に人の波2021/01/22
「自宅待機」中に死亡の高齢者相次ぐ 病床不足で入院先見つからず2021/01/22
兵庫県で新たに237人感染 3日連続200人超 新型コロナ2021/01/21
テークアウト導入飲食店に10万円支給 デリバリー専門店や移動販売は除外 三木市2021/01/21
「ワクチン対策課」を兵庫県庁内に新設 新型コロナ、知事が方針2021/01/21
UCCホールディングス 業務用卸の子会社を清算 コロナ禍で業績好転見込めず2021/01/21
民間病院受け入れ拡大を…神戸市、病床不足で要請2021/01/21
神戸市、21日から条件付き「自宅療養」実施 コロナ新規患者の急増で2021/01/20
兵庫で新たに296人感染 過去3番目の多さ 新型コロナ2021/01/20
コロナで運休「瑞風」の再開は3月20日 JR西 2021/01/20
「Go To」食事券 販売、利用期間を延長 兵庫の事務局2021/01/20
神戸市が自宅療養容認検討 感染者の半数超、入院せず治癒2021/01/19
兵庫で新たに149人感染、1人死亡 新型コロナ2021/01/18
緊急事態宣言再発令の翌日 神戸・中心部も人出増2021/01/18
コロナで自宅待機 兵庫に826人「危機的状況」2021/01/18
緊急事態宣言後の県内主要駅人出 前回比で大幅増2021/01/18
兵庫で新たに289人感染 過去4番目の多さ 新型コロナ2021/01/17
新型コロナで入院待ち679人 兵庫県内、「自宅療養ゼロ」方針と乖離2021/01/17
新型コロナ 兵庫で新たに265人感染2021/01/16
ポートタワーなどライトアップの時間短縮 夜間の外出自粛訴え 神戸2021/01/15
コロナ自宅療養者の在宅医療実施へ 保健師巡回、医師の診察も 姫路2021/01/15
新型コロナ感染者 兵庫で3日連続200人超え2021/01/15
兵庫の文化施設、大半は午後8時閉館 商業施設は時短 緊急事態宣言受け2021/01/15
新型コロナ、家庭で感染6割超 帰省影響か 今月5~11日の兵庫2021/01/15
飲食店の営業時間短縮 そろわぬ足並み、効果疑問視も 神戸・三宮2021/01/15
兵庫で過去3番目、292人コロナ感染 4人死亡2021/01/14
震災乗り越えた小売市場 コロナ禍生き残りかけ奮闘2021/01/14
飲食店などに時短、企業に出勤者7割削減を要請 緊急事態宣言の再発令で兵庫県2021/01/14
小売り、外食は時短対応 緊急事態宣言の再発令で兵庫県内2021/01/14
修学旅行など自粛通知 緊急事態宣言の再発令で兵庫県教委2021/01/14
文化施設の大半休館しない見込み 緊急事態宣言の再発令で兵庫県内2021/01/14
緊急事態宣言 兵庫県内企業など倒産急増懸念も 「地域経済に追い打ち」2021/01/14
兵庫で新たに285人感染 新型コロナ、過去3番目の多さ2021/01/13
「いつまで耐えられるか」 飲食店店主ら先行きに不安 神戸、阪神間先行時短2021/01/12
「入院待機392人医療危機」 コロナ対策協議会座長が注意喚起2021/01/12
3府県に13日から緊急事態宣言 兵庫の飲食店、午後8時まで2021/01/12
13日から3府県に緊急事態宣言 兵庫県知事「命守る観点から協力を」一問一答2021/01/12
兵庫で161人コロナ感染、9人死亡 新型コロナ2021/01/12
明石市、コロナ条例制定へ 感染者への差別禁止など定める2021/01/12
コロナ禍で「1・17ひょうごメモリアルウォーク」中止 震災26年2021/01/13
緊急事態宣言、3府県に13日再発令の見通し 兵庫県、全域を時短営業の対象に2021/01/12
兵庫で新たに154人感染 8日連続で100人超2021/01/11
コロナ禍初「成人の日」 複雑…直前延期や短時間2021/01/11
兵庫で新型コロナ269人 1週間ぶり減少も6日連続200人超え2021/01/10
コロナ禍で広がったテレワーク 流行で終わる?定着する?2021/01/10
「成人式行かないで」神戸大・岩田教授が自粛呼び掛け 家族らにうつすリスク警告2021/01/10
医療従事者「現場は医療崩壊寸前」飲食店「来週には倒産か」 兵庫、宣言要請でまちの声2021/01/09
兵庫のコロナ感染者、最多更新 初の300人台2021/01/09
新型コロナ9日 兵庫の感染者、神戸市84人、姫路市37人、尼崎市46人、西宮市39人2021/01/09
3府県、緊急事態宣言の再発令を正式要請 兵庫県知事「来週いっぱいは検討期間になるのでは」2021/01/09
飲食店に午後9時までの時短要請 協力店には1日当たり4万円 兵庫県2021/01/09
緊急事態宣言再発令 3府県が政府要請を正式決定2021/01/09
「人工呼吸器使っちゃいけないのか」に賛否 コラム「治療と延命の境界線」2021/01/09
年明け新型コロナ感染急増で一転 連日200人超え決断 緊急事態宣言、兵庫も要請へ2021/01/08
神戸市、成人式の延期を発表 市長の「中止」投稿から一転2021/01/08
緊急事態宣言の要請決定「ここまで増える想定は全く考えていなかった」井戸知事一問一答2021/01/08
兵庫県 緊急事態宣言の要請決定 9日に大阪、京都と2021/01/08
新型コロナ 兵庫の感染者297人、3日連続で過去最多2021/01/08
兵庫県 飲食店の時短要請を検討 神戸や尼崎など2021/01/08
城崎温泉、GoTo停止で解約6万人 損失推計18億円2021/01/08
神戸市長、成人式を「緊急事態宣言要請なら中止」2021/01/08
首都圏で緊急事態宣言 飲食店、ホテル「手厚い補償を」2021/01/07
新型コロナ 兵庫で過去最多、新たに284人感染2021/01/07
緊急事態宣言 兵庫、大阪、京都も要請へ 新型コロナ感染拡大受け2021/01/07
新型コロナ 兵庫県内で9人死亡 1月の死者、既に41人に2021/01/06
兵庫で過去最多248人感染 新型コロナ2021/01/06
兵庫で新たに222人感染 過去2番目の多さ 新型コロナ2021/01/05
兵庫のコロナ新規感染 13日ぶりに100人切る2021/01/03
新春風景も様変わり 初詣、初売り入店待ち大幅減2021/01/02
兵庫で新たに104人感染、1人死亡 新型コロナ2021/01/02
兵庫で新たに128人感染、9人死亡 新型コロナ2021/01/01
医療機関のクラスター拡大 新型コロナ、兵庫2020/12/31
兵庫の感染者新たに193人 累計患者1万人超え 新型コロナ2020/12/31
人工呼吸器、暗に断念迫られ コロナで死亡の高齢男性2020/12/31
院内でコロナ感染も転院できず死亡 兵庫で今月6人2020/12/31
兵庫で188人感染、11人死亡確認 新型コロナ2020/12/30
11月以降78カ所でクラスター 医療機関で100人以上感染 新型コロナ、兵庫県2020/12/29
兵庫で新たに193人感染 過去2番目の多さ 新型コロナ2020/12/29