ニュース
9月中旬、兵庫県播磨地域の女性(48)の元に、娘が通う大学から後期の学費納付書が届いた。だが、新型コロナウイルスの感染拡大で、前期はオンライン授業が大半。後期は対面授業が増えたが、大学で勉強する時間は通常より少ない。「なぜ学費は減額されないのか」と女性。確かに、授業料はともかく、「施設利用料」も例年通りというのはどういうことか。大学側の事情を取材した。(上杉順子)
神戸新聞の双方向型報道「スクープラボ」に声を寄せた女性の娘が通うのは、甲南女子大学(神戸市東灘区)。納付書には「(学費は)対面授業や施設使用の有無だけではなく、教育活動の充実にかかる総合的な経費」との説明があった。
女性は「大学の言い分もよく分かる。でも、保護者も学生も収入が減ってしんどい思いをしている。施設使用料を減らすなど、少しだけでも痛みを共有してもらえたらと思うのは甘えでしょうか」と話す。
同大学に取材した。広報担当者は「人件費や施設の維持管理費が例年通りであることに加え、コロナ対応で例年にない経費が発生している」と説明する。
「例年にない経費」とは、オンライン授業の通信設備などを整える支援金として全学生約4千人に5万円を一律支給▽同じ理由でネットワークを増強▽大学前バス停への大型空調機器設置など感染防止対策費用-などを指す。
同大学は一律5万円支給以外にも、例年10人程度の「特別奨学金」枠を200人に拡充するなど経済支援策を打ち出している。「学びと学生の命を守るため、ご理解をいただきたい」としている。
◇
学費への不満は、コロナ禍で大学キャンパスへの立ち入りが制限された4月以降、くすぶり続けている。
関西学院大(西宮市)の冨田宏治副学長は12日の会見で「学費返還を求める声があることは承知している」と認めた上で「本当に困っている学生をとことん支援した」と、学費による奨学金充実を強調した。
同大の奨学金は創立以来、相互扶助の精神から、(寄付金などを財源とする)基金ではなく学費から捻出する。オンライン対応のためのパソコンやモバイルルーターの無償貸与も含め、総額10億円規模の経済支援策を打ち出したという。
「施設使用料を払うのは納得できない」との声には、冨田副学長は「理解を得るのは難しいが、今勉強できるのは先輩が負担してくれた施設充実費のおかげだし、今払うのは次の世代のため。コロナで(施設が)利用できないからといって返す性質のものではない」と話した。
日本私立大学連盟も9月に出した見解で、授業料などについて「学位授与を見据え、その準備を含めた総合的な教育環境を提供するための経費」と説明する。
◇
こうした事情に、声を寄せた女性は「納付書の説明ではよくわからなかったけど、コロナ対策でずいぶんお金がかかったんですね」とある程度納得した様子。一方で「施設費も未来のために払うというのは年金と似た仕組みだけど、親からすれば、やはりわが子のために払っている。なかなかすっきりした気持ちにはなれません」と話していた。
■ ■
神戸新聞社は、読者の投稿や情報提供を基に取材を進める双方向型報道「スクープラボ」を始めました。身近な疑問や困りごとから、自治体や企業の不正告発まで、あなたの「調べてほしい」ことをお寄せください。LINEで友だち登録(無料)した後に投稿できます。皆さんと一緒に「スクープ」を生み出す場。ご参加をお待ちしています。
2020/10/22新型コロナ、兵庫で新たに16人感染 県所管分なし2020/10/06
「夜の街」神戸・福原も苦境「エイズ騒動以上」 売り上げ半減、廃業も 新型コロナ2020/10/03
新型コロナ 兵庫で新たに29人感染2020/10/02
兵庫県で新たに21人感染確認 1日 新型コロナ2020/10/02
インバウンド効果から一転…コロナ禍が都市部直撃2020/09/30
新型コロナ、兵庫で新たに20人感染2020/09/29
外航船員の憩いの場ピンチ コロナで下船禁止、利用者ゼロに 神戸2020/09/29
兵庫で新たに10人感染 加東・社中が臨時休校に2020/09/28
中3生の進学希望調査 コロナ影響か「未定」増加2020/09/28
1・17のつどい、コロナ禍で開催へ 実行委会見2020/09/28
コロナ禍…上を向いて NYの日本人歌手ら動画で合唱2020/09/28
兵庫県で新たに16人感染 27日、新型コロナ2020/09/28
水道料金の支払い困難で猶予、兵庫県内3000件 コロナ禍で生活困窮2020/09/28
コロナ不況で失業、売り上げ減 水道代「3日だけ待って」 兵庫県内猶予増2020/09/28
コロナ指定検討2割弱、リスク不安視 兵庫県内の診療所2020/09/28
西村経済再生担当相、神戸市長と面会 コロナ対策で意見交換2020/09/28
新型コロナ、兵庫で22人感染 6人は阪神選手ら2020/09/28
新型コロナの新規感染者 県内で12人、2人死亡2020/09/26
新型コロナで需要減 漁業も影響続く 兵庫県、関係者と意見交換2020/09/26
仕事と家事切り分け アフターコロナの住宅企画続々2020/09/26
三ノ宮駅ビルの都市計画決定が延期 JR西、コロナで再検討 神戸2020/09/25
山陽新幹線 4連休は前年比45%減に回復 JR西2020/09/24
兵庫の新型コロナ感染者、新たに9人 10歳未満~90代の男女2020/09/24
みこし車で移動、踊りオンラインで…祭り継続に密回避の知恵2020/09/24
コロナ懸念でためらい? 軽症者の救急18%減 神戸市2020/09/24
半年遅れのキャンパスライフ始まる 関西学院大で対面授業再開 2020/09/24
兵庫で新たに1人の感染判明 新型コロナ2020/09/24
神戸・水の科学博物館、9月末で閉館へ 新型コロナの感染防止困難2020/09/24
マスクは着物に合わせ 密避け例年より早まる「七五三」参拝2020/09/24
「豊岡演劇祭」閉幕 延べ2767人観劇 平田オリザさん「コロナ下での成功」2020/09/24
兵庫で新たに13人が感染 新型コロナ、2日連続の2桁2020/09/24
クラスター発生の小学校 残り40人は全員陰性、感染疑いの児童と教職員PCR検査2020/09/24
コロナ禍で延期の挙式 新スタイルでピーク迎える2020/09/22
クラスター発生の小学校 感染確認の23人は軽症2020/09/22
神戸の小学校でクラスター発生 感染者27人に2020/09/22
新型コロナ、県内で27人感染 神戸は児童と教員計23人2020/09/22
コロナ禍寂しい「敬老の日」 恒例イベント相次ぎ中止2020/09/21
コロナ禍の運動会、密避け暑さ避け 小中とも工夫2020/09/20
援交ツイート、コロナ禍で急増 警告1200件超2020/09/20
新型コロナ 兵庫で新たに21人の感染確認2020/09/19
県内のPCR検査拡充 身近な医療機関も近く可能に2020/09/17
16日の新型コロナ新規感染者 兵庫は20人2020/09/17
兵庫県内の新型コロナ感染者 新たに24人確認2020/09/15
尼崎の介護施設でクラスター発生 職員と利用者11人が新型コロナ感染2020/09/15
ワクチン「効果長く続かない。100%効くわけではない」 コロナ対策で医師ら討議2020/09/14
兵庫県で新たに8人感染 新型コロナ2020/09/14
新型コロナ 県内の新規感染者は15人2020/09/13
神戸の音楽文化を支え続け 「チキンジョージ」40周年2020/09/13
「神戸ルミナリエ」12月代替事業 装飾の一部を展示へ2020/09/13
県内で新たに20人感染 新型コロナ 累計2455人に2020/09/12
コロナ禍、大学通えず孤独と不安…オンライン継続で上京中止2020/09/12
兵庫で新たに男女16人感染、1人死亡 11日2020/09/11
コロナ禍での国際協力とは 「入門セミナー」10月オンライン開催2020/09/11
疫禍なお~県内コロナ確認半年(下)イベント業界2020/09/09
コロナ対策「広域連合の意見反映を」 政府に提言書2020/09/08
疫禍なお~県内コロナ確認半年(中)観光地2020/09/08
豊岡演劇祭「安全優先に」 コロナ対策徹底、9日開幕2020/09/08
新型コロナ、兵庫で新たに6人感染 累計は1人減2020/09/08
コロナで失職、内定取り消し…運転免許更新センターなどで雇用へ2020/09/07
コロナ禍の災害避難所 井戸知事「満員想定なら新たに準備を」2020/09/07
疫禍なお~県内コロナ確認半年(上)ケミカル産業2020/09/07
新型コロナ、感染取り消し相次ぐ 検査法精度に差2020/09/07
新型コロナ 兵庫で保育士ら新たに16人が感染2020/09/06
新型コロナ 検査可能な病院拡大へ 姫路市医師会、市と集合契約2020/09/05
お笑いやスポーツも“ドライブイン” 3密回避で脚光再び2020/09/05
県内の新型コロナ感染者 4日は新たに13人、1人死亡2020/09/04
芸術分野の新型コロナでの損失 兵庫県内全体で590億円 神戸大が推計2020/09/03
兵庫で新たに14人感染 新型コロナ2020/09/03
県内の新型コロナ感染者 2日は新たに11人確認2020/09/03
意外だった?! 日本は「自粛警察」意識が低い2020/09/03
クルーズ旅行大打撃 神戸港は半年以上も入港ゼロ2020/09/03
避難所のコロナ対策に盲点 熊本豪雨派遣で分かったこと2020/09/02
「小野ハーフマラソン」オンラインで スマホのアプリで代替大会2020/09/02
客の目前で宣告「3日後に解雇」 コロナ関連解雇・雇い止め2020/09/02
コロナマスク、多彩に進化中 障害者向けやランニング用開発へ2020/09/02
兵庫で新たに21人の感染確認 新型コロナ2020/09/01
芸文センター佐渡監督 県に慈善公演報告、412万円寄付2020/09/01
県、緊急雇用創出350人募集 コロナ影響の離職者対象2020/09/01
消費喚起と雇用支援を 県、国のコロナ対策予算編成で提案へ2020/09/01
コロナ県内初確認から半年 夏の感染、第1波の倍2020/09/01
県内新たに8人が新型コロナ感染 1桁は7日ぶり2020/08/31
兵庫の新規感染者13人 20人未満は6日ぶり2020/08/30
兵庫県の新たな感染者20人 新型コロナ、20人以上は5日連続2020/08/29
新型コロナ感染の高齢男女2人死亡 県内死者53人に2020/08/28
12月の赤穂義士祭、パレード中止へ2020/08/28
WMG開催、11月4日に最終決定 新型コロナの影響で2020/08/28
新型コロナの県内感染者 8月だけで千人超に2020/08/28
政府のコロナ危険度見直し検討 関西広域連合が反対2020/08/27
兵庫県内で28人感染 警戒レベル「増加期」に引き下げ 新型コロナ2020/08/27
兵庫県で新たに23人感染 25日 新型コロナ2020/08/25
姫路城マラソンの中止決定 代替イベントを検討2020/08/25
関フィル、赤穂のカキ…コロナ苦境にネットで資金集め急拡大2020/08/25