ニュース
兵庫県姫路市は18日、尿検査で新型コロナウイルスの重症化予測をする国立国際医療研究センター(東京)などの研究グループの臨床研究に協力すると発表した。尿中タンパク質の量で重症化リスクを判断できるといい、実用化すれば施設療養者や自宅待機者の素早い入院調整につなげられるという。
同センターによると、尿中のタンパク質「L-FABP」は低酸素状態になると現れる。正常値より多いと、重症化リスクは通常の8倍程度に上昇するという。
リモートで記者会見した同センターの野入英世(のいりえいせい)博士は「療養中は酸素消費が少ないため、呼吸苦症状が現れにくい」と指摘。「体の状態を早期に反映する腎臓から排出される尿を調べることで、高リスク患者を洗い出せる」と説明した。
臨床研究の協力先を探していた野入博士らが、研究者のつながりで医師の清元秀泰市長に協力を依頼。500人分の検査キットを送り、早ければ来週にもクラスター(感染者集団)の発生した姫路市内の高齢者施設などで実施する。コロナの陽性判明から3日以内に市保健所が採尿し、同センターにデータを提供する。
清元市長は「指先で血中酸素濃度を測る『パルスオキシメーター』より、早期かつ的確に重症化を予測できる。市として全面的に協力したい」と述べた。(井沢泰斗)
2021/2/19高齢者ワクチン12日開始 兵庫は168万人対象2021/04/11
宿泊施設で療養のコロナ患者 市長選に投票できない?2021/04/10
過去最多の新規感染「このままいけば多大なる犠牲を」2021/04/10
兵庫で過去最多351人感染 4日連続300人超2021/04/10
兵庫、全6指標がステージ4 3カ月ぶり 新型コロナ2021/04/10
県が「うちわ会食」呼び掛け まん延防止対象区域の飲食店に32万本配布へ2021/04/10
県が自宅療養解禁 対象者「65歳未満」など条件 支援体制拡充へ2021/04/09
兵庫県が自宅療養解禁へ 感染者急増で医療逼迫、方針転換2021/04/09
兵庫で新たに314人感染 過去3番目の多さ 新型コロナ2021/04/09
「まん延防止」で飲食店見回り 感染対策チェック2021/04/07
新型コロナ 兵庫で過去最多、新たに328人感染2021/04/07
見回りは7日午後2時からスタート 抜き打ち、8項目確認 まん延防止の兵庫県内4市2021/04/07
兵庫のコロナ入院患者、過去最多607人 病床使用率は2月以降初の7割超え2021/04/06
まん延防止「見回りチーム」、兵庫県は7日始動 1万6千店舗対象2021/04/06
兵庫県で新たに276人感染、1月22日以来の高水準 新型コロナ2021/04/06
見回り調査、初日に間に合わず 飲食店主「どこまで厳密に」戦々恐々2021/04/05
兵庫で新たに87人感染 3月以降の月曜日では最多 新型コロナ2021/04/05
「いちいち着脱、現実的ではない」 兵庫県知事と神戸市長「マスク会食」に懐疑的2021/04/05
「まん延防止」の日常始まる きょうから兵庫など3府県2021/04/05
兵庫で新たに211人感染、1人死亡 新型コロナ2021/04/04
養父市職員2人コロナ感染 80人が自宅待機に2021/04/04
新型コロナ、兵庫で206人感染 各地でクラスター2021/04/03
神戸、尼崎は爆発的感染拡大「ステージ4」に相当2021/04/03
まん延防止措置で営業時短 飲食店「張り紙、もう8枚目」2021/04/03
まん延防止措置の4市で「見回り」実施へ 兵庫県2021/04/02
兵庫で174人感染 新型コロナ 2日2021/04/02
兵庫県、児童養護施設の検査費助成 感染リスク抑制へ 新型コロナ2021/04/02
時短頼みの政策へ疑念も 飲食店「応じないわけにいかない」「資金繰りが」2021/03/30
飲食店の時短要請を4月21日まで延長し対象を18市町に拡大 兵庫県2021/03/29
新型コロナ 兵庫で新たに70人感染、2人死亡2021/03/29
新型コロナワクチン、応募が募集人数の8倍超の市も 高齢者向け接種券の発送本格化2021/03/29
5日で感染110人、収束に2カ月「大津波のようだった」 東加古川病院2021/03/29
兵庫最大クラスターの東加古川病院「202人感染、転院は難航わずか2人」2021/03/28
精神科病院でのコロナ感染率、市中より3~4倍高く NPO試算2021/03/28
兵庫県で93人感染、重症病床使用率は50%超え 新型コロナ2021/03/28
兵庫でコロナ第4波、飲み会やカラオケも一因か 宣言解除で「気の緩み」2021/03/28
兵庫県に「コロナ第4波」 2カ月ぶり感染160人台2021/03/27
新型コロナの疫学調査チーム、国が設置へ 西村担当相「感染対策を進化させる」2021/03/27
新型コロナ 兵庫県内で新たに116人感染、3日連続3桁に2021/03/26
兵庫県内4市の飲食店時短、4月21日まで延長へ 対象区域拡大も検討2021/03/26
県内4市の飲食店時短要請 4月1日以降も継続か2021/03/25
新型コロナの新規感染 兵庫で2日連続100人台2021/03/25
新型コロナ変異株 県「割合は確実に増えている」2021/03/25
コロナワクチン接種、注意点は? 神戸・中央市民病院・橋田薬剤部長に聞く2021/03/22
新型コロナ 兵庫の新規感染者、5日連続60人超2021/03/20
新型コロナ 兵庫県内で新たに61人感染2021/03/19
コロナ変異株、兵庫初の死者 神戸で新たに60人感染2021/03/19
「第4波」回避できるか 緊急事態宣言の全面解除が正式決定2021/03/19
子どものストレス改善せず 学校再開もコロナ収束見通せず2021/03/19
気の緩み警戒 神戸市医師会長「兵庫に感染再拡大の兆候」2021/03/19
センバツさぁ開幕 甲子園アルプス応援、コロナ禍でどうなる?2021/03/18
兵庫県の新型コロナ「変異株」感染 2カ月で97人確認2021/03/18
兵庫で新たに76人感染 3日連続70人上回る 新型コロナ2021/03/18
「午後9時閉店」要請31日まで継続 兵庫県内4市2021/03/18
県内時短、月末まで延長へ 神戸など4市、感染者増で2021/03/18
コロナ感染増加の兆し、飲食店時短延長か 兵庫県が18日判断2021/03/15
「就活厳しい」大学新卒のハローワーク利用急増 内定率80%割れで 兵庫2021/03/15
新型コロナ 兵庫県内で新たに33人感染2021/03/15
保育所クラスター 新たに女児2人が感染 尼崎2021/03/15
コロナ変異株 姫路で新たに4人感染2021/03/15
新型コロナ 兵庫で新たに38人の感染発表2021/03/14
変異株急増の神戸市、独自でウイルス解析可能に すでに74人確認2021/03/14
新型コロナ 県内で新たに54人感染2021/03/13
神戸の新型コロナ感染者、半月で4倍に 市は警戒2021/03/12
新型コロナ 県内で49人感染、4日連続40人超2021/03/12
市町の7割、ワクチン優先接種者を決定 供給不足で全高齢者に行き渡らず 兵庫2021/03/12
コロナワクチン第1弾が到着 明石市民病院に975回分2021/03/12
神戸大病院 医療従事者向けワクチン接種始まる2021/03/12
兵庫で22日ぶり、新規感染者50人超え 新型コロナ2021/03/11
兵庫県、新たに41人感染 4日ぶり40人台に増加 新型コロナ2021/03/07
「医療関係者の皆さん、ありがとう」745発のシークレット花火2021/03/07
新型コロナの労働相談、約5・6万件 兵庫労働局2021/03/07
新型コロナ 兵庫で新たに15人感染、1人死亡2021/03/06
新型コロナワクチン、県内の医療従事者へ接種開始2021/03/05
兵庫で新たに36人感染 2日ぶり30人以上 新型コロナ2021/03/05
無料PCRで新型コロナのモニタリング検査 県内で始まる2021/03/05
兵庫に優先接種ワクチン1万人分到着 医療従事者らへ2021/03/05
二重マスクの予防効果 不織布1枚正しく装着と同じ2021/03/04
兵庫で新たに21人感染 3日ぶり20人台に 新型コロナ2021/03/04
症状似ているコロナと花粉症、注意点は? 医師に聞く2021/03/04
飲食店への時短要請 兵庫県が4市限定で継続決定2021/03/04
コロナ重症患者搬送「エクモカー」 県内初導入へ2021/03/04
新型コロナ 兵庫で新たに40人感染、8人死亡2021/03/03
飲食店への時短要請、神戸など継続へ 井戸知事2021/03/03
ワクチン接種、推計を3万人上回る 会場不足、全体工程に影響も 兵庫県2021/03/03
兵庫県で新たに44人が感染 新型コロナ2021/03/02
コロナ変異株、神戸の感染者36人 割合は徐々に増加「気を緩めず感染対策を」2021/03/01
兵庫で新たに21人感染 4人死亡 新型コロナ2021/03/01
10万人当たり、東京が感染者最多、死者は北海道 新型コロナ2021/03/01
コロナ回復患者受け入れ 1人当たり10万円給付 県の支援に上乗せ 尼崎2021/03/01
長引くコロナ禍 遺児家庭の暮らしに深刻な影響2021/03/01
緊急事態宣言、兵庫など解除 飲食時短夜9時まで2021/03/01