まちの将来像語り合おう 8月22日、60人募集
2020/06/11 18:21
姫路の課題解決策や将来像について若者らが意見を交わすタウンミーティング「ひめじ創生SDGs(エスディージーズ)カフェ」(姫路市主催、神戸新聞社共催)が8月22日、姫路市内で開かれます。
関連ニュース
<生老病支>がん治療による脱毛 患者会、布製のケア帽子作製 太子拠点「少しでも悩み軽く」
全国のお城ファン集まれ! 9月中旬「エキスポ」、姫路で初開催 世界遺産登録30年記念
琵琶の弾き語り、情感豊かに80人魅了 大藪旭晶さん「耳なし芳一」など4作披露 佐用
【日時】8月22日(土)午後1時半~4時半
【場所】ビズスペース姫路(姫路市本町127番地)
【内容】若者60人がまちの課題解決策や将来像について、持続可能な開発目標であるSDGsの理念に沿って、自由にアイデアを出し合います。市が策定した「ひめじ創生戦略」の一環。少人数でメンバーを入れ替えながら話し合うワールドカフェ形式を活用します。飲み物、無料託児があり、参加無料。
【参加資格】18歳以上35歳以下で姫路市在住、在勤、在学者や市政に関心がある方など。
【申し込み方法】8月11日までに、住所、氏名、年齢、学校または会社名、電話番号、メールアドレス、託児希望の有無(希望する場合はお子様の氏名、年齢も)を記入のうえ姫路市地方創生推進室にメール(chihousousei@city.himeji.lg.jp)かファクス(079・221・2384)で。抽選後、8月中旬までに事務局から結果を通知。
【問い合わせ】同室TEL079・221・2834