25日午後9時半ごろ、兵庫県伊丹市御願塚7の民家から炎が出ていると通行人から119番があった。木造平屋の約100平方メートルをほぼ全焼し、焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかった。住人の80代男性と連絡が取れておらず、県警伊丹署が身元を調べている。
最新動画
里へ~人と自然のものがたり~(2)炭焼き農家(川西市)
火入れされた炭焼き窯から白い煙がたなびく。兵庫と大阪の境に位置する妙見山の麓、川西市の北端に当たる黒川地区はどこか懐かしい匂いに包まれていた。 この地で生まれる「一庫(ひとくら)炭」は茶道文化に欠かせない茶の湯炭の最高峰。歴史をたどれば豊臣秀吉、千利休も称賛したと伝わる。今西学さん(50)は、一庫ブランドを守る最後の炭焼き農家だ。