満月の夜。街明かりきらめく大阪湾沿岸の夜景に、長大な光の帯が現れた。明るい月が特定の方位から昇る際、人工島などに挟まれた海面が照らされ、蛇行する河川のように見える。星空を流れる銀河。そんな空想に浸る。
イロドリ
イロドリ(23)明石市立天文科学館
明石市立天文科学館で稼働するプラネタリウム投影機は昨年、還暦を迎えた。現役の機械としては国内最古。デジタル化が進む世の中で、電球の明かりを星の原板、レンズを透過させて投影するアナログな仕組みならではの星空が大勢の人を魅了している。
満月の夜。街明かりきらめく大阪湾沿岸の夜景に、長大な光の帯が現れた。明るい月が特定の方位から昇る際、人工島などに挟まれた海面が照らされ、蛇行する河川のように見える。星空を流れる銀河。そんな空想に浸る。
明石市立天文科学館で稼働するプラネタリウム投影機は昨年、還暦を迎えた。現役の機械としては国内最古。デジタル化が進む世の中で、電球の明かりを星の原板、レンズを透過させて投影するアナログな仕組みならではの星空が大勢の人を魅了している。