自分で起こした電気で走る!…「電池いらず」のプラレールが話題 62年の歴史で初めて「おもちゃにもエコの波」

2021/09/05 19:52

自分で発電した電気で動くプラレールが発表されました…おもちゃにもエコの波が(提供画像)

タカラトミーはこのほど、鉄道玩具「プラレール」シリーズの新商品として、電池なしで電動走行する車両を発表しました。車体を床やテーブルの上などで動かし、車輪を回転させることで発電する仕組みといい、「自分で起こした電気で走らせるなんて夢のよう」「おもちゃにもエコの波が」と話題になっています。

プラレール「電池いらずで出発進行!テコロでチャージ」シリーズの、 「E5系新幹線はやぶさ」と「E6系新幹線こまち」です。いずれも希望小売価格4180円(税込)で、2021年10月21日から発売されます。

特許出願中の特殊なシステムを搭載し、車体を前後どちらに動かしても発電が可能といいます。約30秒間チャージすることで約7メートル電動走行できるそう。正円に組んだレイアウトでは約5~6周分にあたるといいます。

同社は「脱炭素社会の実現のため、クリーンなエネルギーへの転換が注目されている中、再生可能エネルギーの仕組みを実現し、お子さま自らがエネルギーを作り出すことで、遊びながら学ぶことができる商品としてご提案いたします」と述べています。
関連ニュース 人気ガチャのミツバチ、雄がいない… 指摘したら監修することに  虎杖が、五条先生が、いつでも手の中に!呪術廻戦たまごっちがまさかのコラボ 呪術師見習いを育成「じゅじゅつっち」 自宅で本格的なそば打ちが楽しめるって!? 玩具「そば打ち名人」が家族の時間を盛り上げる


神戸新聞NEXTへ

神戸新聞NEXTへ