2020年頃にテレビやSNSを通し大流行したホットサンドパン(ホットサンドメーカーとも)。
しかしこのトレンドも近年ではすっかり冷めてしまっているようだ。
今SNS上で大きな注目を集めているのは「あんなに流行ってたのに投げ売りされちゃってるねえ、、、」
と雑貨店スリーコインズの売場の模様を紹介した冬空雪乃さん(@huyusorayukino)の投稿。
100円で投げ売りされているホットサンドパン。いくら流行が終わったとは言え、正価2000円台から5000円程度の商品がスリーコインにも満たないワンコインとは…
冬空さんにお話を聞いた。
ーーこの光景をご覧になって。
冬空:あんなに流行ってたのに今では底値まで値下げかぁ…と思いました。
ーーホットサンドパンをお持ちですか?
冬空:コロナ禍の頃に探し回ってダイソーで1500円で買いましたが、結局3回使っただけでした。ちょうど捨てようと思ってた日にこれを投稿してバズりましたが、いろんな使い道のリプや引用を見て思い止まりました。
ーー投稿に大きな反響がありました。
冬空:ホットサンドパンを流行らせたリロ氏は偉大だなと思いました。
◇ ◇
SNSユーザー達から
「10年ぐらい前は5000円のやつが飛ぶように売れてたのに…(元店員)」
「買ったのに使わない物No1です。 (当方調べ)」
「TikTokで見たアレだな ハンバーグとかも両面簡単に焼けるとか でも隙間から油やら脂やらが溢れ出し、返す度にキッチンカオスとかw」
など数々の驚きの声が寄せられた今回の投稿。今からホットサンドパンを試してみたい方はぜひスリーコインズに。
なお今回の話題を提供してくれた冬空さんは最近、本好きが高じてブクログを始めたそう。読書好きの方はぜひ交流していただきたい。
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

























