あれ?何かおかしくない?/あっすんさん(@assun.s2)提供
あれ?何かおかしくない?/あっすんさん(@assun.s2)提供

なぜか開け口ではなく底のほうをクリップで留められた開封済みのクリームパンの写真がThreadsに投稿され、そのおとぼけっぷりに「なんか分かんないけどツボに入って笑いが止まりません」と注目が集まりました。

投稿主は1児の母である、あっすんさん(@assun.s2)。クリップの留め方を間違えたのはあっすんさんの夫だそうで、もはや何の意味も成していないクリップの使い方に「それやんのは歯磨き粉や」「取り出しやすいようにしてくれたのね」とツッコミの声が相次ぎました。

あっすんさんがこのクリームパンを発見したのは、子どもを保育園に送り届けたあと、買い物を終えて帰宅したときだったそう。

「帰宅後、買ったものをしまおうと思い、いつもパン類を置いてある棚を見た際に、開け口とは反対側をクリップ留めされた状態になっているクリームパンを発見しました」

あっすんさんの家庭では、乾燥を防止するためにパン類をいつも袋止めクリップで留めて保管しているといいます。この日も夫が同じようにクリップを使ったようですが、なぜか留めたのは“袋の底側”。

「一瞬思考が停止しました。“クリップってなんで付けるんだっけ?”と、ゲシュタルト崩壊のような感覚に近かったかと思います」

驚きのあまり、まずはLINEで夫に写真を送って報告したそう。

「LINEで夫に写真付きで報告しました。帰宅後に改めて話したところ、夫自身も驚いていたのと、おかしかったようでニヤニヤしていました」

あっすんさんによると、夫は普段から少し抜けていて、お茶目なところがあるのだとか。「職場へ行く途中で捨てるはずだったゴミを車に積んだまま出勤し、夜そのまま自宅へ持ち帰った」「温泉に行った際、外した結婚指輪を脱衣所に忘れて紛失した」「趣味のゲームで白熱し、対戦後に衣類に付いた汗ジミを見せにくる」などのエピソードも-。今回の投稿も、そんな夫の微笑ましいエピソードの一つとして、家族の備忘録を兼ねてアップしたのだといいます。

今回の投稿には大きな反響がありましたが、特に印象に残ったコメントとして「『それをやるのは歯磨き粉』というコメントをくださった方が意外にも多くて、なるほど!という感じでした。あとは『旦那さん疲れてるのかな?』と心配してくださる方もいて、とても優しいなと感じました」と話します。

「何か抜けていて、時には笑えないようなことをしでかす夫なのですが、“どこか憎めない愛おしい夫だ”ということを再認識しました。また、仕事で疲れていても家事や育児も積極的に参加してくれて、本当に感謝しかないです。『いつもお疲れ様!これからもよろしく!』という思いです」