アンカー神戸
神戸新聞社は、神戸三宮阪急ビルに今春開設される会員制ビジネススクエア「ANCHOR KOBE(アンカー神戸)」の入会を受け付けます。県内外の企業やスタートアップ、大学などによるコミュニティーを形成し、オープンイノベーション(技術革新)によるビジネス成長、地域経済の発展を目指します。
神戸市が開設し、神戸新聞社と有限責任監査法人トーマツの共同事業体の運営で、充実したソフト事業を提供します。打ち合わせや会議、イベントにも利用できます。
会員は法人と個人に分けて募集。法人の正会員は利便性を重視し、1口につき3人までメンバー登録可能(同時利用は1人)としました。スタートアップの参画も促すため、負担の少ない月額に設定しました。神戸医療産業都市進出企業に対する割引制度もあります。個人では、正会員のほか、学生、出勤前の朝活会員を設定しました。詳細は、アンカー神戸のサイトで発信します。
【月額料金(税別)】法人 特別会員15万円、正会員2万5千円、スタートアップ会員1万円▽個人 正会員1万5千円▽学生、朝活会員5千円
【問い合わせ先】神戸新聞社地域連携部TEL078・362・7272(平日10~17時)
公式サイト https://anchorkobe.com/
フェイスブック Anchor_kobe
インスタグラム anchor_kobe
2021/1/26ビジネススクエア「アンカー神戸」 企業の課題、共創で解決2021/2/16
高岡氏、御立氏、堀江氏ら講師にオンライン講演会2021/2/16
IT活用し新サービス模索 先行実証実験に多彩な参加者2021/2/16
<久元喜造 神戸市長> 医療、ものづくりで新産業を2021/2/16
<インキュベーションマネジャー松本修平氏>新規事業を支援2021/2/16
先行プロジェクト コロナ時代の豆まき体験2021/2/1
港町・神戸にぎわいの中心に 神戸三宮阪急ビル 2021/1/28
神戸三宮阪急ビル4月26日開業2021/1/27
「アンカー神戸」入会受け付け2021/1/26
ネスレ日本前社長が指導 高岡イノベーション道場2021/1/22
被災時の心のケア、IT活用探る オンライン検討会2021/1/20
イノベーション新拠点「ANCHOR KOBE」来春開業2020/10/30