新型コロナ ぜんそく持ち、せきは日常茶飯事

2020/03/15 08:49

 1歳5カ月の双子がいます。保育園は今のところ開いていますが、1人でも職員や園児に感染があれば即休園だそうです。市から受け入れ基準の通達があり、37・5度以上の熱があれば一切受け入れは不可。登園して職員の前で検温し、せきや呼吸器症状もあれば不可です。 関連ニュース 兵庫県で9人死亡、68人感染 6日連続2桁 新型コロナ 尼崎市で5人感染 新型コロナ 神戸市で24人感染 新型コロナ 

 息子たちはぜんそく持ちで、せきは日常茶飯事。元々平熱も高めで、37・5度という基準もハードルが高く、ぜんそくもあるため、休園になっていなくても受け入れが難しい状態です。
 母子家庭で育てており、経済的にも頭を悩ませています。私もぜんそくがあり、「ぜんそく=バイ菌」のような状態で、親子ともども苦しい生活です。国もこうした声に耳を傾けてほしいです。(双子を持つ母)
     ◇
 神戸新聞社は、読者の投稿や情報提供を基に取材を進める双方向型報道「スクープラボ」を始めました。身近な疑問や困りごとから、自治体や企業の不正告発まで、あなたの「調べてほしい」ことをお寄せください。LINEで友だち登録(無料)した後に投稿できます。皆さんと一緒に「スクープ」を生み出す場。ご参加をお待ちしています。

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ