新型コロナQ&A 試合控え、再開の学校と部活動に差

2020/03/25 10:25

 今春で中学3年になる子どもがいます。突然の休校で部活動もなく、外に出ると先生に怒られる、ということで、ほぼ引きこもり状態です。受験生になるので「休校の間に勉強をしっかり!」と学校には言われていますが、だらけた生活になっています。 関連ニュース ひきこもり経験者が寄り添う、つながりの輪広げる メタバース活用、原点は絵はがき、札幌の団体設立25年【地域再生大賞・受賞団体の今】 ひきこもり、孤立…生きづらさに心寄せ 「同じ月、見上げる」思いアートに 美術家渡辺さん、六甲山で展示 若者の20人に1人、ひきこもり傾向 高砂市調査 全国調査より多いが、孤独感じる人少なく

 このまま春休みに突入したら、新学期に不登校が増えるのでは、と保護者も皆心配しています。
 部活動では4月中旬に大きな大会があるので、せめて屋外での活動は認めてほしいです。大会で対戦する学校もある隣の市は学校が再開され、もちろん部活も始まります。せめてそのあたりは考慮して、休校期間を合わせてほしかったです。(ゆみえもん)
     ◇
 神戸新聞社は、読者の投稿や情報提供を基に取材を進める双方向型報道「スクープラボ」を始めました。身近な疑問や困りごとから、自治体や企業の不正告発まで、あなたの「調べてほしい」ことをお寄せください。LINEで友だち登録(無料)した後に投稿できます。皆さんと一緒に「スクープ」を生み出す場。ご参加をお待ちしています。

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ