新型コロナ 「どこかを責めるのは違うと思います」

2020/04/03 18:25

 今春小学校を卒業した子どもがいます。突然の休校で、さまざまな不満の意見を目にします。ですが今までにない不測の事態ですので、誰が悪いわけでもなく、どこかを責めるのは違うと思います。 関連ニュース 新型コロナ 特定されて、差別をされるのは嫌 新型コロナ 不織布マスク、縮めれば子ども用に 新型コロナ 自宅待機について思う

 卒業式も保護者は参列できませんでしたが、知り合いの先生から「『何とかして保護者に見てもらう方法はないか』と連日話し合いをした」と聞きました。子どもたちのために先生方も尽力されたと思います。
 また、普段は読書を全くしないわが子は、思わぬ休校で時間ができ、本を読み始めました。余りある時間をどう有意義に過ごすか、子どもと話し、大切に使いたいと思います。(卒業生の保護者)
     ◇
 神戸新聞社は、読者の投稿や情報提供を基に取材を進める双方向型報道「スクープラボ」を始めました。身近な疑問や困りごとから、自治体や企業の不正告発まで、あなたの「調べてほしい」ことをお寄せください。LINEで友だち登録(無料)した後に投稿できます。皆さんと一緒に「スクープ」を生み出す場。ご参加をお待ちしています。

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ