天皇、皇后両陛下が兵庫入り 災害医療センター視察

2015/01/17 06:53

 天皇、皇后両陛下は16日、阪神・淡路大震災が20年を迎えるのを前に兵庫県入りし、神戸市中央区の県災害医療センターを視察された。両陛下の県内訪問は2006年の「のじぎく兵庫国体」以来9年ぶり。 関連ニュース 九州豪雨 被災地支援へ準備本格化 兵庫県内 子育て世代の防災冊子作製 神戸市とP&Gが協力 9カ国の行政職員 神戸・新長田のまちづくり視察

 同センターでは、中山伸一センター長が、震災時、医療支援や患者転送を適切に行えなかった反省をもとに同センターが設立された経緯や、災害派遣医療チーム(DMAT)の養成に力を入れていることなどを説明した。
 臨時病床設置の訓練では、医師らが患者とのやり取り、別の病院への搬送手配などを実演。陛下は「(現場には)実際に何回か行かれましたか」「ご苦労さまですね」と声を掛けられた。
 両陛下は17日、兵庫県公館で営まれる「1・17のつどい-阪神・淡路大震災20年追悼式典」に出席される。
(岡西篤志)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ