「1・17」早朝の臨時ダイヤ発表 神戸市営地下鉄など
2019/11/18 18:11
神戸市役所=神戸市中央区
神戸市などは18日、阪神・淡路大震災から25年となる来年1月17日の市営地下鉄とポートライナー、六甲ライナーの臨時ダイヤを発表した。地震発生時刻の午前5時46分に合わせて、神戸・三宮の東遊園地で開かれる追悼行事に間に合うよう設定されている。
関連ニュース
震災時に市民救った「白い巨人」 神戸
近畿でも大地震に警戒必要 主な活断層20本以上
「遺品」20年たち母の手へ 阪神・淡路大震災で犠牲の少女
地下鉄は西神・山手線が西神中央発午前4時13分、三宮着同43分。海岸線は新長田発午前4時半、三宮・花時計前同45分。
ポートライナーは中埠頭発が午前5時18分、会場最寄りの貿易センターに同27分に到着する。通常ダイヤの神戸空港発の始発(同5時20分、貿易センター着同35分)も運行する。
六甲ライナーはマリンパーク発同5時5分、魚崎着同12分、住吉着同14分。それぞれ阪神電車、JRに乗り継ぐと、三宮に同5時半過ぎに着く。
早朝の臨時便は、震災20年の2015年にも同様に行われた。(上杉順子)