北淡震災記念公園で追悼行事 参列者は例年の4分の1程度
2021/01/17 17:21
犠牲者を悼み、明かりのともる竹筒を水に浮かべる人たち=17日午前5時26分、淡路市小倉、北淡震災記念公園(撮影・田中靖浩)
兵庫県淡路市の北淡震災記念公園での追悼行事は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて規模を縮小して開かれた。例年あった合唱は中止となり、訪れた人たちは午前5時46分の黙とうの後、静かに祈りをささげた。
関連ニュース
阪神38年ぶり日本一かけ第6戦に先発 村上が抑え、近本が打てば… 淡路島コンビによる「勝利の方程式」
5日号砲の兵庫県高校駅伝 コース図や大会記録など紹介
阪神が38年ぶり日本一に王手 オリックスに6-2で逆転勝利
例年なら200人ほど集まる参列者も、今年は4分の1程度に。竹灯籠を水に浮かべ、献花して亡き人を悼んだ。
米山正幸・同公園総支配人はあいさつで「追悼行事を開催していいのか悩んだ」と明かし、「先を予想しにくい日々が続くのは、26年前と同じ。記憶と教訓を次世代につなぐ使命がある」と語った。(上田勇紀)