赤穂西小学校(中元宜美校長)は、夏休みを前にした19日、全校生対象に交通安全教室を実施した。3密防止を考慮し、広い体育館で低学年と高学年に分けて開いた。
校区内の赤穂署福浦駐在所、折方駐在所に加え、隣接する新田駐在所の警察官計3人が講師を担当した。
夏休みを安全に過ごすための二つのお願いとして、▽横断歩道の渡り方、標識の見方、自転車の安全な乗り方、交通安全の合言葉「こいぬのあしあと」▽外出時の注意点や、知らない人への接し方、携帯電話の扱い方-を説明した。
低学年の部に参加した3年生、山田絋輝君は「休み中は今日のことを守ります」。高学年の部の6年生、藤本柚憂(ゆゆ)さんも「今日学んだことを守り夏休みを過ごします」と笑顔で話した。
(わが町リポーター・吉栖清美)
