保育所(3号認定・神戸市東灘区)

30代 女性 会社員(フルタイム勤務)

若い先生が多いが、マメに子どもを見てくれていると思う

入園時

1歳

入園時期

2021年4月

探し始めた時期

妊娠中から

2022年3月投稿

園の情報収集の方法は?

区役所でもらう情報誌を参考に見学に行った。子どもが産まれてからは園庭開放に参加したりした。

園を決める際に気になったこと

園から自宅までの距離・時間

先生の印象や人数

園の教育方針や雰囲気

園を決めたポイント・理由

自宅からの距離。

園で必要な費用(制服や月額の諸費用など)

絵本代が毎月かかる。月に一冊配られる。

園の役員、行事について

コロナ禍であまり参加していないが、週末に行事があることが多い。乳児クラスは参加も自由。

入園後の感想、気が付いた事

製作が多く、毎月何かを作ったり描いたりして持って帰ってくる。若い先生が多いが、マメに子どもを見てくれていると思う。

入園方法(面接や選考方法)

特になかった。