観光キャラクター「みやたん」、西宮市の顔に昇格「これからもよろしくねん」

2021/04/06 05:30

西宮市キャラクターの任命を受けた「みやたん」=西宮市六湛寺町、西宮市役所

 兵庫県西宮市観光キャラクター「みやたん」が誕生10周年を機に市のキャラクターに“昇格”した。既に観光の枠を超え、市発行のポスターやパンフレット、地域の催しにも登場しており、さらに活動の場を広げる。 関連ニュース 聖火リレー「2年準備してきたのに」 三田、公道中止で落胆の声 伊丹で接種開始、初日は90人 75歳以上、阪神6市1町で初 クラスター認定の施設に入所していた女性ら2人死亡 兵庫・尼崎

 みやたんは2011年10月に「西宮・まちを旅する博覧会」の公式キャラクターとして誕生した水色の妖精で、同市在住のイラストレーターたかいよしかずさんがデザインした。
 12年4月から同市観光キャラクターに就任。西宮の宝物を探すためにまちを旅していて、好きなものは「甘いもの、ラーメン、コロッケ」、苦手なものは「超辛いもの」だという。
 夙川の桜をイメージしたペンダントを身につけたみやたんは、石井登志郎市長から任命書を受け取ると機嫌よく跳びはねた。同市によると「がんばります。これからもよろしくねん」と話しているという。(中川 恵)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ