高齢男性の詐欺被害、2女性がATMで防ぐ 「ピンときた」理由とは
2022/05/13 05:30
感謝状を受け取る福永由利さんと高浜桂子さん(右)=飾磨署
連携して特殊詐欺を防いだとして、兵庫県警飾磨署は派遣社員高浜桂子さん(58)=同県姫路市=と会社員福永由利さん(51)=同市=に感謝状を贈った。
関連ニュース
「50億円当選」詐欺と納得せぬ男性、警官と説得続け入金防ぐ 信金係長、2度目のお手柄
「詐欺?わしはそんなんかからへん。はよせえ」動揺した様子に… 高齢者の被害防いだJA担当者
「もう職場には戻らない」8百億円大当たり女性が喜びの声
同市飾磨区のATMで3月28日夕、80代男性が携帯電話で通話しながら操作していた。それぞれATMを訪れていた2人は、大きな声で振込先を聞く男性を不審に思っていたところ目が合い、「おかしいよね」と確認し合ったという。
高浜さんが男性に「振り込み詐欺じゃないですか」と声を掛けて電話を代わると、相手は通話を切ったという。福永さんは近くの店舗で店員に110番を依頼した。
高浜さんは「兄が警察官で、ピンときた」と話し、福永さんは「2人だったのでできた。振り込んでしまうと返ってこないので、防げてよかった」と笑顔だった。(安藤真子)