菅原道真祭る綱敷天満宮で梅の花ライトアップ 110本幻想的に
2021/02/24 05:30
照明に浮かび上がる梅の花=綱敷天満宮
梅を詠んだ和歌で知られる学問の神様、菅原道真を祭る綱敷天満宮(神戸市須磨区天神町2)で、見頃を迎えた梅の花がライトアップされている。25日まで。
関連ニュース
満開♪早咲きの梅 高砂・曽根天満宮 3月に催し
棚田に溶け込む3色の色彩 しだれ梅とラッパスイセン開花 淡路
紅梅が見頃 甘い香り、景色春めく 明石・御厨神社
道真の命日の25日にちなんだ恒例の「梅花祭」は、コロナ禍のため取りやめ。ライトアップは午後6~9時ごろに、境内の30品種約110本の梅の木を色とりどりの光で幻想的に照らし出す。
久野木啓太宮司(55)は「暖かい日が続き、遅咲きの梅も開花したので楽しんで」と話す。綱敷天満宮TEL078・734・0640
(森下陽介)