ビュル…ビル? 通行人の指摘も「感じるままに」 神戸・垂水のマンション
2022/05/20 05:30
名称は「さくらビュルディング」
兵庫県のJR垂水駅から北に2分。4階建てのマンションの壁面に、大きく「さくらビュルディング」とある。ビュル…ビル? 思わず、声に出してみた。
関連ニュース
どう読む「シ」か「ツ」か!? 神戸の洋食屋“看板”だけに1文字まさに「死活問題」
「Gomencho」なぜ謝る?高知の路面電車の行き先と同じ…いえ、読み誤りでした「ごめん」
1階表示の「G」はなぜ?まさに〇〇〇アイデア! 市役所エレベーター
神戸市内で貸しビル業を営むオーナーの松下長治さん(73)に尋ねると「私、English(英語)が少々しゃべれるのよ」。英語の「building」の発音が「そう聞こえたから」だそう。
通行人から「間違いでは?」との指摘がたまにあるものの、「大昔は『ビルヂング』やったろ。感じるままでええのと違う?」と意に介さない。
ちなみに、同市垂水区に持つ別のビルの名称は「アンカービル」とのこと。調子に乗って「それはビュルじゃないんですね」と突っ込むと、「ビルはビルやろ」と豪快に笑われた。(貝原加奈)