きゃりーぱみゅぱみゅさん、神戸の美食旅はいかが?ビーフや日本酒、スイーツ堪能 市が動画配信
2022/11/11 05:30
灘五郷の銘酒を試飲するきゃりーぱみゅぱみゅさん(神戸市提供)
多彩な神戸の食文化をPRし、観光客誘致につなげようと、神戸市は新たな動画配信を始めた。出演するのは、国内にとどまらず世界中にファンを持つ歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさん(29)。きゃりーさんが実際に市内各所を巡りながら、神戸ビーフや日本酒、スイーツを堪能するシーンが登場し、食の魅力を前面に出した内容となっている。(三島大一郎)
関連ニュース
【写真】異国情緒漂う旧居留地を歩くきゃりーぱみゅぱみゅさん
「安すぎると売れない」神戸のスイーツ激戦区
神戸市もっと「食都」に ファーマーズマーケット開催地拡大
神戸の豊かな食文化を生かし、街の魅力を高める市の観光戦略「食都神戸」の一環。観光地だけではなく、神戸独特の食をより強くアピールすることで宿泊客の増加を図ろうと、新しくウェブ動画を作成することにした。
今回の企画のターゲットは20~30代の女性。そこで出演者は同世代で知名度が高く、海外でも活躍するきゃりーさんに白羽の矢を立てた。撮影は9月中旬の2日間で行われた。
神戸ビーフ編▽灘の日本酒編▽スイーツ編(いずれも15秒)のほか、これらをまとめた総集編の短編(15秒)と長編(60秒)の5種類がある。きゃりーさんが灘五郷で日本酒の飲み比べをしたり、北野異人館でスイーツに舌鼓を打ったりしている。
動画は、きゃりーさんの公式ユーチューブチャンネルで見られるほか、今月中旬からウェブ上の広告動画としても配信される。また、10日から1週間、東京・渋谷周辺にある複数の大型ビジョンでも一斉に放映する予定という。
市観光企画課は「今回の動画は食にスポットを当てたのが特徴。食を目的に神戸を訪れてもらえるよう魅力をしっかり発信していきたい」としている。