みっきぃスイーツ(2)ふわとろチーズプリン お菓子工房Alice
2021/07/11 05:30
吉川産のリコッタチーズや卵を使った「ふわとろチーズプリン」
■甘さの奥にチーズの風味
関連ニュース
人気のモロゾフプリン 社員直伝コツは「前後」お皿にはこうやって出す
<工場探検>(20)カスタードプリン 口溶け甘く愛され60年超
回らない寿司屋なのに「注文はルーレット」「ウニを頼んだらプリン」 ズレた大将と謎の常連たちがジワジワくる『寿司100』が静かな話題【漫画】
西山牧場(兵庫県三木市吉川町豊岡)のリコッタチーズに、カナダファーム(同町市野瀬)の卵。吉川の食材で作ったプリンは、とろとろのカスタードを頬張ると甘さの奥にチーズの風味が広がる。しつこくない口当たりがスプーンを動かす。
プリンは、吉川町商工会企画の飲食イベント「デリシャスよかわ」を機に誕生した。チーズや卵、牛乳などのバランスを吟味して生み出した商品は店の定番に。「毎日プリンを買う男の子がチーズプリンを選んだ」と、店主の田中美鈴さん(47)が自負する逸品だ。
田中さんは調理師学校卒業後にケーキ店やカフェで働き、同僚女性と2012年に開店。身近な存在でありたいと「お菓子工房」の名を付けた。現在は接客や製造を1人で担い、お客さんとの会話も大切にする。カランコロンとドアは開く。地元のお菓子屋さんは今日も大忙しだ。(篠原拓真)
【メモ】ふわとろチーズプリンは259円。吉川産の白米を使った「とろけるライスシフォン」(216円)、カスタードクリームと木イチゴクリームのシューケーキ「キャベツ姫」(時価)もお薦め。三木市吉川町大沢359の2。午前11時~午後6時半。月曜と火曜は定休。TEL0794・72・2972
◇ ◇
三木市内の洋菓子店、和菓子店を随時紹介します。