甘さと香り楽しんで 三木でブドウ狩りシーズン
2021/08/19 05:30
たわわに実ったブドウ=三木市平井
兵庫県三木市特産のブドウが実りの季節に入り、18日、三木市平井の三木平井山観光ぶどう園でブドウ狩りが始まった。枝もたわわに実った新鮮なブドウが来場者を迎えている。(長沢伸一)
関連ニュース
給食に三木特産ピオーネ 市内11校園の児童らが味わう
ブドウ味わいスタンプ集めて 北播磨の直売所などラリー開催
実りの秋「三日月高原ぶどう」が収穫期 夏の長雨乗り越え、たわわに
同園では強い甘みの「マスカットベリーA」や香りが良く、糖度の高い「紫玉(しぎょく)」の収穫を楽しむことができる。29日には粒の大きい「藤稔(ふじみのり)」のブドウ狩りも予定している。
同園によると、今年はブドウが順調に成長して大きく育ったという。初日となった18日は、あいにくの悪天候でブドウ狩りをする人はまばらだったが、直売所には多くの人が訪れていた。吉田誠園長(79)は「天気が良くなったら広い園の中で、食べ放題のブドウ狩りを楽しんでもらいたい」と話している。
ブドウ狩りの料金はマスカットベリーA1300円(4歳~小学生1100円)、紫玉など大粒系1900円(同1400円)。9月中旬まで(期間中無休)。受け付けは午前10時~午後4時。同園TEL0794・83・3546
◇
市内では、里脇観光ぶどう園(同市口吉川町里脇)でも20日からブドウ狩りが始まる。9月12日までの予定で、期間中の金、土、日曜のみ行う。午前10時~午後4時。1200円(4歳~小学生は千円)。ブドウの直売所は無休。里脇観光ぶどう園TEL0794・88・0243