![]() |
鶴林寺泣き相撲奉納 |
2024年06月01日
加古川市|鶴林寺
-
泣き相撲を企画した大辻利央さん(左)と協力する鶴林寺宝生院の幹敬盛住職(中央)ら=加古川市加古川町北在家、鶴林寺
赤ちゃん、元気に育って! 自宅で記念撮影の催しも
赤ちゃんの健やかな成長を願う「鶴林寺泣き相撲奉納」が6月1日、加古川市加古川町北在家の鶴林寺で開かれる。企画するボランティア団体「大辻企画」(同町河原)の大辻利央さん(27)は「たくさん泣いて元気に育って」と参加を呼びかける。応募締め切りは3月10日。
同市出身の力士大辻=本名・大辻理紀さん(20)が2019年に角界入りしたことを機に、地元の子どもたちに相撲に親しんでもらおうと毎年開催する。今年で5回目。同寺宝生院の幹敬盛住職(51)らが指導するボーイスカウトに、理紀さんが参加していたことから同寺が協力している。
泣き相撲奉納は縦横約5メートルのマットの土俵上で、力士に抱えられ、化粧まわしを着けた赤ちゃんが対戦(勝敗は引き分け)する。
また、赤ちゃんのしこ名入りの番付表などを自宅に届け、記念撮影してもらう催し「お家で楽しもう!」の参加者も募集している。
「泣き相撲奉納」「お家で-」のいずれも先着50人。対象の子は首が据わったくらいから3歳くらいまで。参加費6千円(「お家で-」は5千円)。
妊婦が泣き相撲奉納を見学できる「プレママ見学会」も開催する。無料。先着10組。申し込みなど詳細は同団体ホームページに掲載。同団体TEL080・3781・5448
(田中朋也)
INFORMATION
- イベント名
- 鶴林寺泣き相撲奉納
- 開催期間
- 2024年06月01日~2024年06月01日
- 開催場所
- 鶴林寺
住所加古川市加古川町北在家 - 料金
- 参加費6千円
- 電話番号
- 大辻企画TEL080・3781・5448
- URL
- https://nakisumo-kakogawa.ohtsujikikaku.net/
更新日:2024/02/28
イベントの開催情報や、スポットの詳細情報は変更になる場合があります。事前にご確認のうえ、おでかけください
新着・季節のイベント
-
神戸市看護大学 子育て支援事業コラボカフェ「リトミック教室」
音楽に反応して動くことで、豊かな感性や想像力を養い、身体の協調・調和を作り出すことを目的としています
2025/10/22
-
虹の手形パステルアート・First Cut Art®︎
お子様の手形や足形を『初めての髪の毛』を色鮮やかなアートに残せます。成長の記念やプレゼントにおすすめ
2025/09/14
-
【神戸市西区】ママカフェ『メッセージブーケを作ろう』
メモスタンドにもできるメッセージブーケ!写真もつけてプレゼントに♪おしゃべりしながら作りませんか?
2025/09/17
-
あままままるしぇ Vol.12
尼崎・園和小で「あままままるしぇ」 雑貨など50ブース、手作り教室や地元の野菜販売も
2025/10/19