Loading...

TOP > イベントを探す > イベント情報
EVENT

テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本

ツイート facebook シェア

2024年06月22日~2024年08月25日

神戸市中央区|神戸市立博物館

  • 湯屋を復元した模型や銭湯ののれんなどが並ぶ会場=神戸市立博物館

  • カラカラ浴場を復元した模型や彫刻などが並ぶ会場=神戸市立博物館

  • 古代ローマ帝国の娯楽には欠かせない闘剣士の像などが並ぶ会場=神戸市立博物館

古代ローマの暮らしや日本の温泉文化紹介

 風呂文化を通じて古代ローマと日本のつながりを紹介する特別展「テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本」が22日、神戸市立博物館(同市中央区京町)で開幕する。21日には内覧会があり、ナポリ国立考古学博物館など国内外から集まった彫刻や美術品150点が公開された。
 古代ローマの温浴施設「テルマエ」を切り口に、当時の人々の暮らしや美術・装飾品のほか、「肌かき器」といった用具を展示。山梨、大分、東京を巡る巡回展で、最終開催地の神戸では有馬温泉についても絵巻やパネルで紹介する。
 4章からなる本展では、最初に古代ローマでの暮らしを紹介。人々が興じた演劇の面や闘剣士の像、富裕層がめでた食器などが並ぶ。テルマエを紹介する章では、施設内に置かれたヘラクレスやアポロといった彫刻を中心に展示し、建築技術にも焦点を当てる。
 日本の温泉文化にも触れ、有馬温泉の由来を題材にした絵巻のほか、入浴する女性を描いた江戸時代の浮世絵師・歌川国貞の作品も出品。国内の美術館や個人所蔵の物も多く寄せられ、テルマエを通じて幅広い視野から風呂文化を感じ取れる貴重な展覧会となる。
 8月25日まで。午前9時半~午後5時半。一般1800円ほか。月曜休館(祝日の場合は開館し翌日休館)。神戸市立博物館TEL078・391・0035
(津田和納)

INFORMATION

イベント名
テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本
開催期間
2024年06月22日~2024年08月25日
開催時間
午前9時半~午後5時半
開催場所
神戸市立博物館
住所神戸市中央区京町
料金
一般1800円ほか
電話番号
神戸市立博物館TEL078・391・0035
URL
https://www.kobecitymuseum.jp/
備考
月曜休館(祝日の場合は開館し翌日休館)

地図を見る

更新日:2024/06/23

イベントの開催情報や、スポットの詳細情報は変更になる場合があります。事前にご確認のうえ、おでかけください

明日どこ行く?

SEARCH
話題のキーワード
ページトップへ