Loading...

TOP > イベントを探す > イベント情報
EVENT

第5回特別展「豊臣期の尼崎と建部氏三代」

ツイート facebook シェア

2025年10月01日~2025年11月30日

尼崎市|尼崎市立歴史博物館

  • 戦国武将の建部光重の銘文が刻まれた欄干の擬宝珠などが並ぶ特別展=尼崎市南城内

  • 戦国武将の建部寿得らに宛てた豊臣秀吉の朱印状=尼崎市南城内

大河ドラマ「豊臣兄弟!」を前に豊臣家を支えた建部氏三代の軌跡辿る特別展

 来年のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」放送を前に、豊臣家に仕え尼崎を治めた戦国武将・建部氏の足跡をたどる特別展が、尼崎市南城内の市立歴史博物館で11月30日まで開かれている。
 初代建部寿得は秀吉に仕え、代官として直轄領の尼崎を治めた。展示では秀吉から寿得へのマツタケ200本献上への感謝を述べる朱印状や、大坂城石垣用石材の運搬指示書、石田三成が尼崎農民に宛てた年貢指示の手紙など約60点の貴重な史料を公開。
 子の光重は寺社整備を担い、名前を刻んだ橋の装飾「擬宝珠」を展示。孫の政長は尼崎城主として大坂の陣に参加した。建部氏は武力ではなく土木工事などの技術力で活躍した一族で、中山寺や醍醐寺などの修復にも携わった。
 他にも尼崎での検地帳や豊臣政権下での京都を描いた「洛中洛外図屛風(びょうぶ)」などがあり、戦国時代の雰囲気を伝える。
 午前9時~午後5時、入館無料、月曜休館。問い合わせは同館TEL06・6489・9801

INFORMATION

イベント名
第5回特別展「豊臣期の尼崎と建部氏三代」
開催期間
2025年10月01日~2025年11月30日
開催時間
午前9時~午後5時
開催場所
尼崎市立歴史博物館
住所尼崎市南城内10−2
料金
入館無料
電話番号
06・6489・9801
URL
https://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
備考
月曜休館

地図を見る

更新日:2025/10/11

イベントの開催情報や、スポットの詳細情報は変更になる場合があります。事前にご確認のうえ、おでかけください

明日どこ行く?

SEARCH
話題のキーワード
ページトップへ