![]() |
メリケンパーク |
神戸市中央区
-
神戸ポートタワーや神戸海洋博物館を背に、若者らでにぎわうメリケンパーク=神戸市中央区波止場町
-
1995年の阪神・淡路大震災で壊れた岸壁がそのまま残る神戸港震災メモリアルパーク=神戸市中央区波止場町
-
ポートタワーの展望3階のスカイラウンジ
-
1868年の神戸開港を祝うために集まった英国艦船「ロドニー号」の模型=神戸市中央区波止場町、神戸海洋博物館
-
カワサキの最新モデルなどが並ぶカワサキワールド=神戸市中央区波止場町
ミナトの歴史刻む憩いの場
神戸の海と山を一望できるウオーターフロント。シンボルの神戸ポートタワー、帆船の帆と波をイメージした白い大屋根の海洋博物館が目を引く。米国領事館の前に波止場があったことが名前の由来という。
メリケン波止場と中突堤の間を埋め立て、1987年にオープン。2017年春には、1・2ヘクタールの芝生広場や、サクラ並木、カフェが加わり、地元住民や観光客の憩いの広場に。
東側には、阪神・淡路大震災で被災した岸壁を残した神戸港震災メモリアルパークがある。港の被害と復興の歩みを記録した写真や資料も展示されている。
高さ108メートルのポートタワーはミナト神戸を360度で見渡せるポイント。展望3階のスカイラウンジは、ゆっくりと回転しており、お茶やアルコールを楽しみながら街並みを堪能できる。
イギリスの軍艦ロドニー号など、船の精巧な模型が並ぶ海洋博物館は、神戸港の歴史もじっくり学べる施設。併設のカワサキワールドは、鉄道、船、航空機、ロボットなど多彩な川崎重工業の技術を紹介。最新型のバイクなどの展示や、フライトシミュレーターなどが人気を博している。
INFORMATION
- スポット名
- メリケンパーク
- 定休日
- ポートタワー=無休▽海洋博物館・カワサキワールド=月曜日(祝日は開館、翌日休館)、12月29日~1月3日
- 営業時間
- ポートタワー=午前9時~午後9時(3~11月)、午前9時~午後7時(12~2月、変更あり)▽海洋博物館・カワサキワールド=午前10時~午後6時
- 所在地
- メリケンパーク
住所神戸市中央区波止場町 - アクセス
- JR、阪神元町駅から徒歩約15分
- 料金
- ポートタワー=高校生以上700円、小中学生300円▽海洋博物館・カワサキワールド=大人900円、小中高生400円▽両施設の共通券=大人1300円、小中高生550円
- 電話番号
- ポートタワーTEL078・391・6751▽海洋博物館TEL078・327・8983
- 備考
- ポートタワー=地上1~2階、地上2階~展望4階にエレベーター。展望3階にも車いすで移動できる。地上1階に多目的トイレ▽海洋博物館・カワサキワールド=1~2階にエレベーター。建物入り口と館内にスロープあり。ベビールームや授乳室もある
更新日:2021/08/14
イベントの開催情報や、スポットの詳細情報は変更になる場合があります。事前にご確認のうえ、おでかけください