春風にそよぐハナミズキ 鮮やかなピンク見頃 だけどそれは花ではなく…
2022/04/19 05:30
鮮やかなピンクで通りを彩るハナミズキ=屋敷町
兵庫県の三田市内の道路沿いでハナミズキが見頃を迎えている。風に乗って揺れる鮮やかなピンクが、道行く人やドライバーの目を楽しませている。
関連ニュース
鮮烈な赤、咲き誇る お釈迦さまゆかりのヒマラヤシャクナゲ 福崎・応聖寺で見頃
16万本350種、チューリップ咲き誇る 加西・フラワーセンター、「キハ40形」グッズ販売も
新緑に映えるコバノミツバツツジ 三木山森林公園で見頃
ハナミズキは北米が原産。花びらのように見えるピンクや白の部分は、葉が変形した「総苞片(そうほうへん)」と呼ばれる。中心にある黄色い部分が花だという。
三田町と屋敷町の境にある車道沿いでは、両側にハナミズキが計10本ほど植えられており、日差しを浴びて総苞片がのびのびと開いていた。
日本気象協会によると三田市内は今週、最高気温が20度以上となるものの、最低気温は1桁台と、寒暖差の大きい日が続く見込み。(喜田美咲)