転倒した女性の呼吸と脈がない!近くにAEDもない…心臓マッサージで対応 看護師と通報した女性に感謝状
2022/03/06 05:30
人命救助で感謝状を受け取った小寺由起子さん(左)と小野愛加さん=たつの市揖保川町正條、西はりま消防組合本部
心肺停止状態になった女性(72)に心臓マッサージを施して命を救ったとして、西はりま消防組合は、いずれも兵庫県太子町在住の主婦小寺由起子さん(44)と看護師小野愛加さん(26)に消防長感謝状を贈った。偶然通りかかった2人の初期対応が良く、女性は大きな後遺症なく退院にこぎ着けたという。
関連ニュース
電子マネー3万円必要 コンビニ店員、メール確認すると「8億円の財産あげます」詐欺疑い通報、被害防ぐ
心肺停止の男性を救った「防災士」 消防も絶賛の素早い措置の裏にあった10年前の苦い経験
火災を発見し「誰かいますか」下校中の中学生3人が安否確認、消火に協力 被害を最小限にとどめる
1月21日午前9時半ごろ、太子町矢田部のスーパー駐車場で、自転車の女性が突然転倒。目撃した小寺さんが119番し、店員にも知らせた。小野さんはツカザキ病院(姫路市網干区)の夜勤明けに買い物に来て騒ぎに気付き「車との事故かな」と駆け寄った。
小野さんは自発呼吸と脈がないことを冷静に確認。近くに自動体外式除細動器(AED)がなかったため、胸骨を圧迫する心臓マッサージを始めた。救急車が到着したのは通報の6分後。「サイレンの音が近づいてきて安心しました」。
現場に出動した石野拓志・消防司令補(43)は「模範となるような動きをされていた。看護師と聞いて納得しました」と振り返る。
感謝状を受け取った小寺さんは「気が動転して、はっきり覚えていない」と苦笑い。小野さんは「病院以外での救命措置は始めて。お役に立てて良かった」と笑顔を見せた。(直江 純)