無症状でも“接触”通知でPCR検査 兵庫県の新型コロナ追跡アプリ

2020/08/24 19:04

神戸新聞NEXT

 兵庫県は24日、県のスマートフォン向けアプリ「新型コロナ追跡システム」の運用を一部変更した。コロナ感染者が新たに発生した飲食店やイベント会場を同じ日に利用していた-との通知を受け取ったアプリ登録者は、無症状でも希望すれば、無料でPCR検査を受けられるようにした。 関連ニュース 新型コロナ休校中に生徒呼び出しキス 中学臨時教諭 「彼氏の家にずっと居た」外出自粛で10代の妊娠相談が急増 新型コロナ 新型コロナ感染者1カ月弱で倍増 兵庫県、累計2000人超

 従来は通知が届いても、疑わしい症状がなければ無料の行政検査を受けられない場合があった。県は運用変更を、無症状患者らの早期発見につなげたい考え。
 同アプリを使うには、県内の飲食店やイベント会場などに掲示された「QRコード」が必要。同コードをスマホで読み取り、無料通信アプリ「LINE(ライン)」のアカウントかメールアドレスを登録する。その店やイベントで感染が判明すれば、同じ日の利用者に通知される。
 7月10日に運用を開始し、アプリ利用者はLINE版、メール版を合わせて延べ約12万9千人。浸透が不十分で、利用増を図る狙いもある。
 国も、感染者と濃厚接触した可能性を伝えるアプリ「COCOA(ココア)」で通知を受けた人が検査を希望した場合、無症状でも無料で受けられるよう自治体に要請している。(藤井伸哉)
【記事特集リンク】新型コロナウイルス

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ