クラスターの武庫川女子大で16人がコロナ感染 累計40人に

2020/11/16 20:58

武庫川女子大学=西宮市池開町

 運動部のクラスター(感染者集団)が発生している武庫川女子大学(兵庫県西宮市池開町)で、別の運動部に所属する学生16人が12~16日、新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。うち7人は軽症で9人は無症状という。 関連ニュース 西宮市で1日最多 20人が新型コロナ感染 西宮市で6人感染 16日発表「調査中11人」全員は武庫川女大関係者 クラスターの女子大、別の部で16人がコロナ感染 累計40人に

 同大学が16日に発表した。同部は9日まで活動。同日夜に部員1人が発熱などの症状があったため、翌10日から同部員全員を自宅待機とし、部員や監督ら約60人のPCR検査を実施したという。現在のところ15人は陰性が判明しており、残りの部員は結果が出ていない。
 同大学では14日までに別の運動部に所属する学生24人の感染が判明しており、累計で40人となる。これを受けて17~22日に中央キャンパスへの登校を禁止とし、オンライン授業のみを行う。
 23日の「総合型選抜入試」は感染予防を徹底して実施する予定。
【特集】目で見る兵庫県内の感染状況

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ