県議2人の政活費、県に返還要求命令 35万円分を「宣伝」と指摘 神戸地裁

2021/04/22 20:55

神戸地裁=神戸市中央区橘通2

 兵庫県議6人が政務活動費(政活費)を使って発行した広報紙に政務活動ではない内容を載せたとして、市民オンブズ尼崎などが計210万円を返還させるよう求めた訴訟の判決で、神戸地裁(小池明善裁判長)は22日、県議会に対し、2議員が所属する公明党県議団から計約35万円の返還を受けるよう命じた。 関連ニュース 野々村被告初公判 検察「政活費、私的な用途に」 「出廷を妨害されませんように」 野々村被告ブログ更新 兵庫県議の息子、大麻譲り受けか 県警が逮捕

 判決によると、公明党の芦田賀津美県議と島山清史県議の広報紙に掲載された写真など一部の内容について、政務活動に当たる県政報告などではなく、「本人の周知と宣伝を主眼とするもの」と指摘。問題の部分が紙面に占める割合に応じて返還請求額を決めた。ほかの4人の広報紙については適法と判断した。
 県議会事務局は「判決の内容を精査して対応する。今後も政活費の適正な運用に努める」とコメントした。

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ