兵庫県「まん延防止」へ移行、政府に要請方針 きょう本部会議で決定

2021/06/16 13:00

兵庫県庁=神戸市中央区下山手通5

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の期限を20日に控え、兵庫県は16日夕に対策本部会議を開く。段階的に休業要請などの措置を緩和できるように、「まん延防止等重点措置」への移行を政府に求める方針を決めるとみられる。 関連ニュース 使いにくいワクチン注射器「こんなの臨床で使わない」 国が配布、半端の廃棄増加 神戸市で初めて「デルタ株」確認 新型コロナ変異株 外国籍の男性2人感染 緊急宣言残り1週間 ステージ4、1項目だけに 兵庫県

 井戸敏三知事は会議前に大阪府、京都府の両知事と協議し、3府県で足並みをそろえる方針。3府県はともに段階的な緩和が必要との認識で一致している。
 井戸知事は14日の定例会見で、「まん延防止措置の対象に指定されるか否かにかかわらず、一定の協力をお願いすることになる」と発言。宣言の解除後も休業要請などの規制を継続する場合、緩和に踏み切る感染状況の目安を示す方針を明らかにしている。(紺野大樹)
【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ