小中校の夏休みを5日延長 新型コロナ感染拡大で尼崎市
2021/08/23 20:16
資料写真(maroke/stock.adobe.com)
兵庫県尼崎市教育委員会は23日、市内で新型コロナウイルス感染の急激な拡大が続いているとして、24日に終了予定だった市立小中学校の夏休みを29日まで延長すると発表した。2学期の始業式を5日遅らせる。授業時数の確保に影響はないとしている。
関連ニュース
ワクチン「今は打たない」「まだ見送る予定」ママたちが選択する理由 接種をめぐるリアル体験談
15歳女性にワクチン誤接種 病院の職場接種で
「国は救う気あるのか」 書類不備の指摘も説明なく…申請10回以上「コロナ支援金」
同市では「第5波」で、18日に1日当たりの新規感染者が過去最多の186人に上った。このうち10歳未満は32人、10代が30人を占めており、収束の見えない中で始業すれば感染拡大の恐れがあると判断した。
延長された期間、中学校の部活動は原則中止とし、28、29日に全国大会などがある場合はそれまでの練習を認める。
30日からは通常登校とするが、市教委は「必要があれば分散登校や臨時休校も検討する」としている。(竹本拓也)
【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら