神戸の市街地に巨大仏塔現る!? 高さ130m、その正体は…
2021/10/14 11:29
工事のためネットで覆われ、シルエットが丸みを帯びた電波塔。ビル群の中の仏塔のよう=神戸市中央区のビーナスブリッジから
一つ、二つ、三つ…。ミナト神戸に「四重の塔」? 神戸市兵庫区大開通3の電波塔が9月下旬、工事用ネットで覆われ、巨大な仏塔のような姿に変身した。京都や奈良をほうふつとさせる光景が目を引いている。
関連ニュース
解体工事中の観音像から“ビーム”が!? その正体は…
覚えていますか?東洋一の「神戸タワー」新開地のにぎわい象徴
ここはベトナム? 神戸の田園に異国情緒漂う風景
管理するNTTコミュニケーションズ(東京)によると、電波塔は携帯電話などの無線通信用で、保全のため約25年ぶりの塗装工事が進められている。
これまでも新潟市や名古屋市などで同様の改修を行った際、会員制交流サイト(SNS)やテレビ番組で「五重塔に見える」と話題を呼んだという。
工事担当者は「塔は高さ130メートルと五重塔の比ではない。安全に十分気をつけて工事したい」と話す。工事用ネットは12月中に外される予定だという。(小林良多)