播州信金のシステム障害 記憶装置の不具合と判明、一時全店でATM使用できず
2021/12/30 17:18
神戸新聞NEXT
播州信用金庫(兵庫県姫路市)は30日、今月15日夕に発生したシステム障害の原因について、ホストコンピューターに接続する記憶装置の不具合だったと発表した。
関連ニュース
「50億円当選」詐欺と納得せぬ男性、警官と説得続け入金防ぐ 信金係長、2度目のお手柄
「区役所」の文字と金額書いたメモ、そこに男からの電話…詐欺被害、信金職員が高齢女性に声掛け防ぐ
バンカー“半沢直樹”のあのセリフ…実は社の先人の言葉なんです
同信金によると、記憶装置を動かす機能に不具合が見つかり、その原因が分かったとして、今後は半年に1回、システムを再起動させるなどして再発を防ぐ。
障害は15日午後4時15分ごろに発生。全店の現金自動預払機(ATM)が停止し、インターネット取引や他の金融機関のATMでの引き出しもできなくなった。ATMに通帳やカードが取り込まれる事案が約100件発生した。(高見雄樹)