明石のコロナ新規感染者39人 明石商高でクラスター

2022/01/13 17:32

神戸新聞NEXT

 兵庫県明石市は13日、10~80代の男女39人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。明石商業高校で12日までに生徒5人の陽性が判明し、市はクラスター(感染者集団)の発生を認定。また市内の小学校に通う児童1人の感染が明らかになった。 関連ニュース 【詳報】新型コロナ 兵庫の新規感染者は904人 新たにクラスター2件 神戸市で新たに290人感染 前週木曜の10倍以上 20代が全体の4割 「第6波」到来、保健所に県職員を応援派遣 兵庫県、「オミクロン株」急拡大で業務の逼迫の兆し

 市によると、軽症37人、無症状と調査中が各1人。感染が確認された患者の濃厚接触者は2人で、残る37人の感染経路は分かっていない。
 明石商高では、11日に2人、12日に3人の生徒の感染が判明。いずれも同じ部活動に所属しており、他の部員5人と顧問の教員1人を濃厚接触者に認定した。授業などは通常通り行われている。
 市教育委員会によると、児童の感染が分かった小学校では、在籍するクラスの児童に加え、放課後児童クラブで同室だった児童全員を自宅待機とし、濃厚接触者を調べているという。
 13日時点で入院患者が24人、宿泊療養者が41人、自宅療養者が46人。入院または宿泊療養を調整中の患者は計16人。
 12日発表の16人から倍増しており、市は「マスク着用や部屋の換気など基本的な感染対策を採った上で、体調に異変を感じたら市の新型コロナ相談窓口、または県が公表している医療機関などに電話を」と呼び掛けている。(有冨晴貴)
【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ