神戸市、予約なしでワクチン接種可 大規模会場、接種券持参で

2022/02/25 19:50

新型コロナウイルスのワクチン接種=神戸市中央区港島南町2、市立医療センター中央市民病院(資料写真)

 神戸市は25日、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種で、予約なしでの接種を大規模接種会場1カ所で28日から始めると発表した。接種券を持参した18歳以上の市民が対象。感染収束が見通せない中、予約の手間を省くことで、接種を促す狙い。 関連ニュース 3回目ワクチン接種、オミクロン株に有効 「中和抗体」2週間~1カ月で100%に 神戸大調査 ワクチン副反応への備え、どうしてる? 「夫婦別々の日に」「ご飯作り置き」 「モデルナ~!」「ファイザ~!」 コロナ収束後のライブ光景を想像した4コマ漫画が話題に

 会場は、JR神戸駅南側の商業地にある「ハーバーランドセンタービル」(同市中央区東川崎町1)。市は「買い物や外食で訪れたついでに接種してほしい」と呼び掛ける。
 市によると、1日平均1500人に対応できる同ビルでは予約が1割に満たない日もあり、予約なし接種の導入で有効活用を図る。使用するのは米モデルナ製。
 接種時間は曜日によって異なる。予約者を優先し、埋まらなかった枠を予約なし接種に充てる。当日の受け付け状況は市ホームページからリアルタイムで確認できる。3月27日まで。予約なし接種は兵庫県尼崎市も一部会場で実施している。(初鹿野俊)
【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ