全国で進む新型コロナウイルスのワクチン接種。9月3日に首相官邸から発表されたデータによるとこれまで1回接種した人は全体の58%、2回接種した人も47.1%に達しているようだ。
そんな中、SNS上ではコロナ収束後のライブ光景を想像したある4コマ漫画が大きな注目を集めている。件の漫画を描いたのは人気ゲーム「ママにゲーム隠された」などを手掛けるゲームクリエイターのハップさん(@hap_inc)。
アーティストからの「モデルナ~!」「ファイザ~!」といったコールに対し手を上げ下げする観客たち。中にはいっさい手を上げない人も…。たしかにワクチン接種をしたかどうか、どの銘柄のワクチンを接種したかは今後多くの人にとってより大きな関心事になるに違いない。ハップさんの「コロナ収束後のライブあるある」漫画に対しSNSユーザー達からは
「あ~よっしゃいくぞー!タイガー!ファイヤー!サイバー!ファイザー!ダイバー!バイバー!モデルナー!」
「aikoのコールアンドレスポンスやん」
「一人どちらも手を上げてないだと、」
「どっちも打ってない人が冷や汗かいてるのすこ」
「打ったけど副作用で腕が上がらない説」
など数々のコメントが寄せられている。
ハップさんにお話をうかがってみた。
中将タカノリ(以下「中将」):このあるある漫画を思い付かれた経緯をお聞かせください。
ハップ:私の周りや世間でどのワクチンを接種したか、またはするのかがよく話題になっており、ファイザー派とモデルナ派で分かれている状況を見てこの漫画を思いつきました。
中将:今は世界中がこの話題で持ちきりなのかもしれませんね。ハップさんは既にワクチンを接種されたのでしょうか?
ハップ:私はファイザーを接種しております。
中将:ご投稿に対し数々のコメントが寄せられました。これまでのSNSの反響へのご感想をお聞かせください。
ハップ:実はこのマンガには前列左から2番目にどちらにも手を挙げていない人がいるのですが、これは今の状況にマッチさせてみました。この手を挙げていない人はアストラゼネカかもしれないし、アレルギーで打てない人かもしれないし、まだ予約が取れてない人かもしれないし、反ワクチン派かもしれないかもしれない。これは見る人に委ねていますが、ここに気付いたみなさんの考察が面白かったですね。
意外な考察として「ワクチン打ったばっかりで腕が上がらない」「どっち打ったか覚えてない」などがありました。はやくライブで安全にコール&レスポンスが出来るような状況になれば良いなと思いました。
◇ ◇
今後、適切な形でのワクチン接種が進むことを願いたい。
なお今回の話題を提供してくれたハップさんは日々、SNS上でこれまでの制作ゲーム情報や漫画などのコンテンツを発表している。その味わいある画風に既視感をおぼえる方も多いはずだ。ご興味のある方はぜひチェックしていただきたい。
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)
あわせて読みたい
話題
-
歓楽街は美女がゴロゴロ 男ウケの3要素は「隙あり」「ワガママ」「高嶺の花」 人たらしの猛者たちがシノギを削る【キャバクラ店長に取材】
-
96歳動画クリエイターが発信 94歳との「90代女子会」が話題 次女の嫁ぎ先を訪ねて…ご馳走と畑トークに「癒やされる」の声
-
「恋人がいる」「既婚者」なのに……マッチングアプリ利用者は1割も!
-
離婚後、「よき隣人」として同居中の元夫に新しい彼女!これって不貞行為?【弁護士が解説】
-
夫と息子は義実家へ…「寂しいです」と投稿した一人晩ご飯がやけに楽しそう 「歓びが溢れとるがな」「豪華な息抜き」
-
引きこもり後の就活→不安に押しつぶされ面接を放棄→失意の帰宅そして両親から衝撃的な置き手紙 胸えぐる展開に「泣ける」【漫画】
-
「AIに仕事を奪われるかも…」オフィスで働く7割、条件次第で現場もアリ
-
子どもは授かりたいけど…6割が感じる不安 「日本の未来が不安」「自立したちゃんとした大人に育てられるかどうか」
-
会議の場にいきなり現れ、ちょこんと座った小さな子猫 猫アレルギー、脱走、熱中症を乗り越えて…家族の絆を育んだ8年間の記録
-
保護犬が家族と歩んだ3年…感動ビフォーアフター ケージの隅で固まっていた子が…ベッドを独占! 甘え上手に変わった姿に胸が熱くなる