中国横断自動車道「姫鳥線」12日に全線開通 播磨新宮ICー宍粟JCT間
2022/03/07 19:45
神戸新聞NEXT
西日本高速道路会社(大阪市)が建設を進めてきた中国横断自動車道姫路鳥取線(姫鳥線)で、播磨新宮インターチェンジ(IC)-宍粟ジャンクション(JCT)間が12日に開通する。これにより、山陽自動車道播磨JCTから中国自動車道を経て、鳥取自動車道鳥取ICに至る延長約87キロの姫鳥線全線がつながる。
関連ニュース
ETC、カード情報読み取れず最大料金請求 兵庫・第二神明道路で誤徴収600件
カワサキが新型ニンジャ発表、衝突予知し警報表示など安全性向上 電動バイクも発売へ
国道2号、止まらずに走れる場所があるって本当? 半世紀前に始まった渋滞対策大詰め
今回開通した区間は播磨自動車道の延長11・5キロで、同社が2006年に事業に着手。18年の西日本豪雨で同区間ののり面が崩落し、対策工事のため開通が当初予定より1年遅れた。
中国道と山陽道を結ぶ同区間の開通で、西播地域と山陰地方の利便性が高まるほか、山陽道や中国道、播但連絡道路で交通障害などが発生した際には、代替路としての機能が期待されている。(石沢菜々子)