11日の公立高一般入試 英語で出題ミス 中学で習わない熟語に続く単語問う 全員正解に

2022/03/12 18:36

兵庫県庁3号館

 兵庫県教育委員会は12日、11日に実施した県内公立高校の2022年度一般入試で、英語に出題ミスがあったと発表した。中学校では習わない「such as」という熟語に続く単語を尋ねており、この問題(配点3点)は受験生全員を正解とした。合否に影響はないという。 関連ニュース 兵庫県内の公立高校一般入試 156校に2万3336人が受験 18日合格発表 入試当日に発熱…受験は可能? 濃厚接触なら? 11日に公立高一般入試 直前のコロナ対策まとめ コロナ感染で県立高校「推薦入試」受験できず 救済されない息子、母「努力報われてほしい」

 また、一般入試のうち総合学科の実技試験が12日に行われ、9校で59人が受験した。教科別の受験者は、音楽4人▽美術9人▽保健体育44人▽技術・家庭2人-だった。(古根川淳也)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ