保育所入所を認める「承諾通知書」、他の家に誤って送付 委託業者がミス 宝塚市
2022/04/12 20:50
宝塚市役所=宝塚市東洋町
兵庫県宝塚市は12日、子どもの保育所入所を認める「承諾通知書」1枚を誤って別の家庭に配布したと発表した。一つの家庭に別の家庭分と合わせて計2枚を送っていたため、本来受け取るはずの家庭に届いていなかった。
関連ニュース
「住みたい街」なのに、待機児童も全国1位 西宮市 「隠れ待機」も高水準
保育所の「オムツ事情」に迫る 持ち帰り?処分?
学童保育でクラスター、小学校は休校や学級閉鎖せず 感染懸念で欠席200人の日も
市によると、公私立の保育所約40カ所で新規、継続を含めて1日付で入所した子ども4千人分の通知書を封筒に入れて7日に各保育所へ搬送。各保育所を通じて封筒を保護者に配布した。
市は承諾通知書などを封筒に入れる作業を民間委託しており、「業者の誰かが2家庭分の書類を間違って1枚の封筒に入れた可能性がある」とみている。
4月11日、私立保育所で直接受け取った保護者がその場で開封し、誤配布に気付いたという。市は2重に受け取った保護者には電話で謝罪し、届かなかった子どもの保護者には自宅を訪ねて謝罪したという。市は「委託先に原因調査を求め、作業手順を検証して再発防止に努めたい」とする。(西尾和高)