維新の市議、会派同意得ずに政活費250万円引き出す 10回に分け1日で 尼崎
2022/06/10 22:16
光本圭佑・尼崎市議
兵庫県尼崎市の光本圭佑市議(42)が、所属する会派「日本維新の会」の政務活動費(政活費)から会派の同意を得ずに計250万円を引き出していたことが10日、関係者への取材で分かった。
関連ニュース
維新議員の不祥事、続いていませんか? 松井代表「厳しく処分している」
西宮市長選で維新敗北「党勢拡大の足掛かり」に「ノー」 市民、街の将来託さず
誹謗中傷、炎上…SNS活用、知事や市長たちの苦悩 「覚悟なければ続けられない」
関係者によると、光本市議は4月20日、会派に割り当てられた政活費の口座から、25万円ずつ10回にわたり引き出していた。
会派の政活費は多くの場合、所属する議員たちの同意を得て、幹事長が会計係を通じて引き出し、議会事務局に支出書を提出する。光本市議は幹事長を務めるが、250万円の支出について議会事務局が会派に確認したところ、大半の議員は知らなかったという。
光本市議は取材に「議長や議会事務局に説明をする前なので話せない。許可を得た上で、必要なら改めて説明する」と話した。
2013年に初当選し、3期目。今年11月の尼崎市長選にも意欲を見せている。(広畑千春)