神戸ビーフステーキ、明石海峡大橋の絶景ツアーも 兵庫県、ふるさと納税返礼品に30種追加

2022/09/21 16:45

兵庫県のふるさと納税で返礼品に加わった神戸ビーフのサーロインステーキ(県提供)

  兵庫県は、ふるさと納税「ふるさとひょうご寄付金」の返礼品に、県産の農畜産物や水産物など約30種類のメニューを追加した。既存の品目と合わせると70種類超のラインアップとなり、さらなる税収増と兵庫の魅力PRにつなげたい考え。 関連ニュース 兵庫県のふるさと納税、返礼品を拡充 滑走路ツアーなど体験型充実 昨年度の11倍44品目に 高さ300M、360度、迫力満点、夜の絶景 明石海峡大橋、夜間も主塔ツアー【動画】 1万円相当の神戸牛やズワイガニ、コシヒカリ 新たにふるさと納税の返礼品に 兵庫県

 ふるさと納税制度を活用して寄付をすれば、税控除などの措置が適用され、県外在住の個人には寄付額の2割に相当する返礼品が贈られる。
 新たに加わるメニューのうち、農畜産物は約20品目。全国農業協同組合連合会兵庫県本部(JA全農兵庫)が運営するサイト「JAタウン あつめて、兵庫。」に掲載されている品物から、旬の産品を準備する。例えば神戸ビーフなら、10万円の寄付で200グラムのサーロインステーキを3枚、淡路島産のタマネギなら1万2千円で3キロ分を受け取れる。
 水産物は県漁業協同組合連合会が推薦する11品目で、殻付きカキ2キロ(寄付額1万2千円)や「炊き込みご飯の素セット」(同1万1千円)などがそろう。
 変わり種は、本州四国連絡高速道路が春から秋にかけて催す「明石海峡大橋ブリッジワールド」の参加権。高さ約300メートルの主塔上から絶景を楽しむツアーで、2万5千円の寄付で大人1人が体験できる。
 仲介サイト「ふるさとチョイス」と「楽天ふるさと納税」で受け付けている。県財政課資金財産班TEL078・362・9061
(田中陽一)

神戸新聞NEXTへ
神戸新聞NEXTへ